あまがさき情報局

尼崎在住40年。尼崎に関する話題その他をご紹介したいと思っています。

3月議会始まる

2014-02-19 17:09:15 | まち情報

20143  尼崎市議会の3月議会が始まりました。

 2月18日(火)には市長から「ひと咲きまち咲きあまがさき ~未来を見据え未来へつなぐ~」という平成26年度の施政方針を述べられました。内容については辻おさむ議員のブログに引用されています。また議会中継のページに録画としてアップされています。 

 この議会から無所属だったみんなの党の岸田議員が自民党議員を主とする「新政会」に移られました。無所属というのは会派(3名以上で結成)に属さないため会派代表者会議などに出席できないなどの不便があるからなのか理由は不明ですが、みんなの党を離党されたわけではないようです。

 その結果現在の市議会の構成は新政会12名、公明党9名、共産党7名、緑のかけはし6名、市民グリーンクラブ4名、維新の会4名の計42名になりました。

 思えば今からもう10年以上前になりますが、白井文氏が市長に当選され(2012年11月)、初議会(同12月)の際には傍聴希望者で議会棟の周辺は人であふれかえりました。「傍聴に行きましょう。」という声もかかっていましたが、ネット中継も始まったこともあって、いつしか市民の足も遠のいてきたようです。
 

 現在はホームページなどの環境も整い、SNSなどの活用も進んでいますのでもっと議会と市民の間が近づく工夫がほしいものです。自分が投票した議員さんがどういう発言や活動をしているかしっかりと見ていくことが大切だと思われます。
 

下のロゴをクリックしていただくとランクが上がります。できれば一日一回クリックして下さい。

人気ブログランキングへ

コメント

ソーシャルビジネスプランコンペ最終審査

2014-02-17 21:04:25 | まち情報

 P2154539 尼崎をソーシャルビジネスのメッカにしようということで以前ソーシャル・ドリンクスのご紹介をしましたが、 その動きのひとつでソーシャルビジネスプランのコンペの最終審査プレゼンがありました。

 ソーシャルビジネスプランコンペは社会企業家を目指す若者のを対象にNPO法人edgeが実施されているものです。

 単にアイデアを出すというだけでなく、合宿などでメンター(助言者)などの指導を受けたり仲間で話し合って練りに練られて具体化していかれるようです。

 これまでの受賞者をみるとすでに事業として形を作って成果をあげているものもあります。

 そのビジネスコンペに今年度は尼崎コースが設けられ、尼崎市の課題解決を目指したものが審査を受けエントリーされました。
 最終審査は兵庫県公館において兵庫県立大学のCO(CenterofCommunity)事業のオープニング・フォーラムというイベントの一環で行われました。

 県立大学は10年前神戸商科大や姫路工業大学などが統合されたものですが、今は県内各所で6つの学部12の大学院学科を持つ組織であり、地域の課題解決にも取り組んでいます。

 尼崎コースのエントリーは「お葬式コミュニティサービス」。神崎総合センターをP2154546a_2 中心に活動されているNPOスマイル広場のプレゼンです。実物大の手作りの棺から白装束の女性が・・・地域の方の協力なくしては出来ません。日頃の活動と地域のニーズの形作ったプレゼンで奨励賞を受けられました。

 P2154555a この日は「社会企業家の時代」というタイトルで高校生のためのキャリア学習プログラム「カタリ場」を提供されている今村久美さんの講演の後、稲村和美尼崎市長も加わったパネルディスカッションもあり、市長の尼崎のいたるところをキャンパスにする「まち大学」構想など、行政・大学・住民・企業などを問わず地域再生への道が語られました。

下のロゴをクリックしていただくとランクが上がります。できれば一日一回クリックして下さい。

人気ブログランキングへ

コメント

日興商会フェア

2014-02-07 12:35:39 | まち情報

 P2064542 毎年2月第1週の木金にアルカイック一帯で開かれる「日興フェア」、今年も行って来ました。一年が経つのがはやいですね。

 今年で48回になるということで入口には過去の様子を伝える写真が展示されていて、「つなげます人と仕事とオフィスを」というのがテーマだそうです。

 もうかれこれ15年くらいほぼ毎回参加しています。当初は仕事関連なので営業の方からはお客さん扱いしていただき、サンプル品などたくさんもらった記憶があります。

 今は一般客なのでそういう恩恵は受けられませんが、街の家電店では見られないような「大型プリンター」「電子ホワイトボードやプロジェクター」などの機器の実演を見たり、文具品の新製品(ファイルやパンチやホッチキスなど)を試すのが楽しい限りです。

 年によって流行というかある年は「セキュリティ関連いろいろ」、また別の年は 「防災グッズあれこれ」というように関心の高い傾向がわかります。最近ではLED照明とかwi‐MAX関連が多くみられます。

 今話題の3Dプリンターが動いているを実際に見せてもらい、機械がカシャカシャ動いP2064544て形を作っていくのが面白かったです。

 また中小企業センターではその文具品の一部やお菓子やなぜか鳥取県の特産品などの販売もあり、お得な買い物ができました。

下のロゴをクリックしていただくとランクが上がります。できれば一日一回クリックして下さい。

人気ブログランキングへ

コメント

大覚寺豆まき

2014-02-04 08:58:09 | まち情報

 P2034566 阪神尼崎駅南側すぐにある寺町。尼崎にお城があった時城下町を整備するため集められたもので、現在11ヶ寺が軒を並べています。

 その寺町の中ほどに位置する大覚寺では毎年節分の豆まきが行われていて有名です。境内には立派な能舞台があります。

 午後2時4時6時8時と4回行われるそうですが、その2時の回に行って来ましP2034576 た。
 手振り身振りで無言で演じられる身振り狂言が奉納されたあと、福男福女が登場して豆まきになりました。この狂言は江戸時代にあったものを記録をたどり有志によって復活されたものです。

 福男福女には稲村和美尼崎市長、インゴ・カールステンドイツ総領事ご夫妻(奥様は日本の方のようです)、阪神南県民局長他の皆様が務めておられました。

 豆まきが始まる頃、境内は多くの人でごった返し、豆をいただけた人は福をいただいたと喜んでおられました。

追記:この時豆まきに参加された玉屋庄兵衛さんのことが市長の活動日記2月3日の項に紹介されていますのでご参考になさって下さい。玉屋さんのお作りなるお人形がこの秋に大覚寺に奉納されるそうです。

追記2:市長の活動日記の写真とここで私がご紹介した写真は何故かそっくりですね。一瞬びっくりしました。豆が飛んでいる位置がホンの少し違うのだけなのです。職員の方が近くにいらしたようですね。

下のロゴをクリックしていただくとランクが上がります。できれば一日一回クリックして下さい。

人気ブログランキングへ

コメント