あまがさき情報局

尼崎在住40年。尼崎に関する話題その他をご紹介したいと思っています。

AMA展(Art Meets Amagasaki)

2011-11-18 09:51:21 | まち情報

 Pb171289_2 阪神尼崎駅南東すぐの北城内にある旧尼崎警察署にてAMA展(Art Meets Amagasaki)が開かれています。旧警察署については今年の3月にご紹介しましたが地元の方の協力で支えられている築80年の建物の中で「廃墟から再生」というテーマで関西の若手アーティスト13名の作品が展示されています。
 壁かと思ったら作品だったり、尼崎城の模型をスクPb171284 リーンにして忍者アニメを映したり、地下の留置場の暗闇の中いメトロノームが光を点滅していたり、ブロック壁をぶち破ったようなもの、市内各所に置いた粘土板に残った野生Pb171287 動物の足跡の展示など若い感性の不思議で興味深い展示物を見ることができます。
 会場の前にはコスモスも飾られ、地元の方が普段清掃活動されている事も知り、こういった取り組みで999142_2 この建物が活用されることがとても有意義です。
 ただポスターなどが地味なようであまり知られてい ないのが残念です。11月23日まで開催しています。 (12時~16時、土日は10時~17時、23日は15時まで)

↓下のアイコンをクリックしていただくとランクがあがりますので、読み終わったついでにクリッ クして下さい。できれば一日一回お願いします。

人気ブログランキングへ

コメント

西宮まちたび博

2011-11-15 20:53:58 | まち情報

999141  お隣りの西宮市では先月から西宮まちたび博を開催しています。これは正式名称を「西宮・まちを旅する博覧会」と言って、まちの中を歩いて回り楽しむガイド付きツアー「西宮まちあるき」、参加体験できる「西宮まちなか体験」、まちの賑わいを盛り上げる「西宮まち旅賑わい」の3つのプログラムがあります。
 市のニュースリリースを読むとどうやら本番は2012年の秋からで、今年のこれは「プレみや」というプレ事業のようです。今回のは35プログラムで本事業は来年の秋から始まって75くらいのプログラムが予定されるようです。
 今回のプログラムでも「酒蔵見学とランチ」とか「ヨットハーバーからクルージング&サンセットディナー」などや「阪急電車ロケ地ツアー」「和紙や和ろうそくの体験」「必笑甲子園。亀ちゃんと行くスタジアムツアー」などなど興味深いものがたくさんあります。申し込みは先着順ですがまだ終了になっていないのもあるようです。
 ↑公式キャラクターは「みやたん」と名付けられました。

↓下のアイコンをクリックしていただくとランクがあがりますので、読み終わったついでにクリッ クして下さい。できれば一日一回お願いします。

人気ブログランキングへ

コメント

ご案内します尼崎

2011-11-13 19:06:01 | まち歩き

999139 最近見かけた←<ご案内します尼崎>のちらしによると10~12月に卸売市場の開放フェアと近松の里散策猪名寺ぶらり散策城内レトロ散歩という3つのコースでそれぞれボランティア・ガイドの方がご案内していただけるということです。普段なじみのあまりない猪名寺ふらり散策に参加させていただきました。JR猪名寺駅→大塚山古墳→白壁屋敷→猪名寺廃寺跡→佐璞丘公園→東リ株式会社で最後は東リの工場見学の後社員食堂で食事が出来るという3時間のなかなか内容豊かなコースです。ここがとても尼崎市内とは思えない写真のマップもあります。→999140
「百人一首にも詠われてえいる「稲名の笹原を再生して、木がうっそうと茂る佐璞丘公園と猪名寺廃寺跡の一帯を子どもたちが遊んで学べるような森の公園にしていきたい。万葉の草花も植えられていて万葉時代をしのぶ場所にしていきたい。」とガイドの猪名寺自治会長は熱く語っておられました。
東リは住所が伊丹市なのですが、敷地の一部は尼崎市で猪名寺の自治会と深く結びついており、花見や盆踊りなどが地域に開放されているそうです。
工場では工場見学の後、渡邊節氏(村野藤吾の先生にあたる建築家)設計による旧本館事務所や創業家とかかわりのある乃木大将の胸像、1000枚の黄金瓦が埋められたいるといわれる黄金塚古墳を案内していただきました。

↓下のアイコンをクリックしていただくとランクがあがりますので、読み終わったついでにクリッ クして下さい。できれば一日一回お願いします。

人気ブログランキングへ

コメント

商工会議所・「あま自慢100」ブック

2011-11-09 21:59:17 | まち情報

999136 尼崎商工会議所の前身「尼崎工業者共和会」が設立されたのが1911年、尼崎市の市制施行が1916年ですから、尼崎市より歴史があり今年創立100周年です。100周年を記念した「あま自慢100」が発表されブックが発行されました。尼崎の魅力を知ってもらうよう一般から応募してもらい、「100選事業選定委員会」で選定した100の“尼崎の魅力=あま自慢”を決定されたようです。
ブックは約70ページでそれぞれ「ひと」「もの」「食」「店」「まち」のジャンルで選ばれた100がカラー写真で紹介されています。マップと年表もついていて8000部が無料で配られます。
まだまだ知らなかった場所やモノの紹介文を読んでみて、他市の人にもちょっと自慢したくなるような冊子です。

↓下のアイコンをクリックしていただくとランクがあがりますので、読み終わったついでにクリッ クして下さい。できれば一日一回お願いします。

人気ブログランキングへ

コメント

寺町・本興寺 虫干会(むしぼしえ)

2011-11-06 11:29:41 | まち歩き

Pb031130 阪神尼崎駅南側にある寺町についてはご紹介したこともありますが、その中の本興寺は多くの文化財を有しています。毎年11月3日の文化の日に「虫干会」として普段は見られない開山堂、三光堂、方丈、および宝物殿などが公開されます。寺町ボランティアガイドの方々のご案内もあります。

方丈では小堀遠州作と伝えられる枯山水の築庭を中から眺めることが出来ました。本堂の屋Pb031137 根瓦を滝に見立てると幽谷の感を味わうことが出来るそうです。またここには上段の間、松の間、鶴の間、鳳凰の間それぞれ見事な襖絵や壁画が描かれています。
本堂をお参りさせていただいた後、宝物殿では日蓮上人が所持していてこれに数珠をかけていたことから「数珠丸」と呼ばれる日本刀(国指定重要文化財)、淡路島出土の銅鐸など貴重な品々を見せていただきました。

↓下のアイコンをクリックしていただくとランクがあがりますので、読み終わったついでにクリッ クして下さい。できれば一日一回お願いします。

人気ブログランキングへ

コメント