もうすぐ7月になろうとしてますが、実は・・

まだスタッドレスを履いたままだったのですよ(^^;)

というのも、ノーマル&スタッドレスで既に合計約80,000kmも走り、しかも5シーズン経過してます(^^;)
いい加減にタイヤをそろそろ交換しないといけないはずなのは間違いありません

見た目的には山がすり減り過ぎた感はそれほどないように思いますが、それでもね

80,000kmのうち50,000kmはノーマルで走ってると思います
そして、今のスタッドレスも来シーズンは買い換えないとだめでしょうね

ということで、ディーラーやって来ました♪

タイヤは純正と同じミシュランのエナジーセイバー
いまはバージョンアップしてエナジーセイバー+(プラス)となっています
なお、タイヤは施主支給?(笑)なのです
というのも「うちで買うより他で買って持ち込んでくれた方が安くできます」と、ディーラーさん自身が言ってます

Amazonで購入し、納品先はディーラーの担当の方に!
今までのノーマルタイヤを持ち込んで組み換えをやってもらいました♪

完了です

あらためて見てみると、新しいタイヤはツヤツヤして触った感じが全然違いますね

4516と4桁の数字がありますが、これは2016年の45週目の製造ということだそうです
去年の11月末ということになりますね
Made in Spainです(前のはドイツでした)
いずれもフランスではないのが面白いです
そして、何か乗り心地がとてもよくなった気がします(^^)
しなやかになり、同時にグリップ感が上がりました!
アクセル開けたときの加速感があきらかに違う気がします
同時に静かになり満足感高いです!(^^)

まだスタッドレスを履いたままだったのですよ(^^;)

というのも、ノーマル&スタッドレスで既に合計約80,000kmも走り、しかも5シーズン経過してます(^^;)
いい加減にタイヤをそろそろ交換しないといけないはずなのは間違いありません

見た目的には山がすり減り過ぎた感はそれほどないように思いますが、それでもね

80,000kmのうち50,000kmはノーマルで走ってると思います
そして、今のスタッドレスも来シーズンは買い換えないとだめでしょうね

ということで、ディーラーやって来ました♪

タイヤは純正と同じミシュランのエナジーセイバー
いまはバージョンアップしてエナジーセイバー+(プラス)となっています
なお、タイヤは施主支給?(笑)なのです
というのも「うちで買うより他で買って持ち込んでくれた方が安くできます」と、ディーラーさん自身が言ってます

Amazonで購入し、納品先はディーラーの担当の方に!
今までのノーマルタイヤを持ち込んで組み換えをやってもらいました♪

完了です

あらためて見てみると、新しいタイヤはツヤツヤして触った感じが全然違いますね

4516と4桁の数字がありますが、これは2016年の45週目の製造ということだそうです
去年の11月末ということになりますね
Made in Spainです(前のはドイツでした)
いずれもフランスではないのが面白いです
そして、何か乗り心地がとてもよくなった気がします(^^)
しなやかになり、同時にグリップ感が上がりました!
アクセル開けたときの加速感があきらかに違う気がします
同時に静かになり満足感高いです!(^^)

