2012.5.6
ゴールデンウィークの最終日曜日です。
枠組用の資材が積みあげてられていました。ゴールデンウィーク明けから建て方に入りますと言ってましたので、さっそく明日あたりから行うのでしょうか。日曜なので、現場には誰もいません。なので、まわりを含めとても静かです。工事をしている時だとなかなか中のほうには正直言って入りにくいです。今回は誰もいないのをいいことに一番奥のほうまで行ってみました(笑)



サンデッキの下のコンクリートです。大きな支柱は木製バルコニーの土台になります。小さいのがリビングから続くサンデッキ(ウッドデッキ)の土台です。

墨出しのラインもこうやって見るとはっきりわかりますね。

これから日に日に建物が立ち上がってくるとずいぶん様相もかわるんでしょうね。来週中には建物の全容が現れるくらいになるかもしれません。


ところで、これを見ていたとき、それまで晴れていたのにパラパラっと雨が降ってきました。そのあとは一瞬真っ暗に・・この時間帯に、茨城ではあの「竜巻」が起きてたんですよね。
ゴールデンウィークの最終日曜日です。
枠組用の資材が積みあげてられていました。ゴールデンウィーク明けから建て方に入りますと言ってましたので、さっそく明日あたりから行うのでしょうか。日曜なので、現場には誰もいません。なので、まわりを含めとても静かです。工事をしている時だとなかなか中のほうには正直言って入りにくいです。今回は誰もいないのをいいことに一番奥のほうまで行ってみました(笑)



サンデッキの下のコンクリートです。大きな支柱は木製バルコニーの土台になります。小さいのがリビングから続くサンデッキ(ウッドデッキ)の土台です。

墨出しのラインもこうやって見るとはっきりわかりますね。

これから日に日に建物が立ち上がってくるとずいぶん様相もかわるんでしょうね。来週中には建物の全容が現れるくらいになるかもしれません。


ところで、これを見ていたとき、それまで晴れていたのにパラパラっと雨が降ってきました。そのあとは一瞬真っ暗に・・この時間帯に、茨城ではあの「竜巻」が起きてたんですよね。