goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.533 ■ラデュレ、ようやく咲き始めました(^^)

2014-05-31 21:59:29 | ガーデニングなど
なかなか咲かなかったラデュレ・・ようやく咲き始めました(^.^)


去年よりも蕾の数は多いですね。


花の雰囲気は昨年のとずいぶん違います。
これから変ってくるかもしれませんが。

去年のはこれ

去年のはもっとピンクっぽかったですね。


こっちは「ベルサイユの薔薇」です!

イメージ通りの真っ赤ですね(^。^)


訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ


No.532 ■Chipieたんの凶行( ̄□ ̄;)!!

2014-05-30 08:40:00 | Chipie(シピ)たん


Chipieたん、前世はハムスターだったのかもしれません。

やられました・・(*_*)

これまでもいろんなコードを噛んだりしてはいましたが(iphoneの充電ケーブルをかじって断線させた)・・

でも今回やらかしたのは


これ!


私のノートPCの電源コード( ̄▽ ̄;)

まさか食いちぎられるとは・・・

幸い、娘のノートが同じメーカーなので、それを緊急避難的に使ってますが

これ、直るせるかな。

中の芯を剥き出しにして左右を繋げるとか、そんな単純なものなのでしょうか?

変圧器が途中にありますね・・


コンセントからユニバーサル対応の変圧器(100-240V)を経由した先になるわけだから、単純に電気が通ればいいだけの気がします。

ダメ元でこんどやってみます。

まあ、このPCは実はXPなのでもうお役御免でもいいんですけどね。


知~らないっと♪・・zzz


訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.531 ■FIFAワールドカップ公式ハンバーガーを食す

2014-05-29 08:25:00 | 日記・その他
もうすぐワールドカップです!

が、しかし・・今回はいまいち自分の中で盛り上がりが少ないです。

始まればまた違うでしょうけど、もうすぐ始まるとは思えないくらい・・まだ平常心です。


さて、それはともかく


FIFAオフィシャルサプライヤーのマクドナルドが今週から販売しているハンバーガー

食べてみました!(  ̄ー ̄)ノ

食べたのは・・


ドイツバーガー ポークシュニッツェル


横長でかなり大きなバンズです。

中に入っているのはポークシュニッツェル

要は薄切り肉のポークカツ?
でも、いわゆるトンカツというほどころもは厚くありません。


それにしても・・お店の写真ほどボリュームないぞ~!( ̄^ ̄)


こんなに厚みがあるわけないっす!

シュニッツェルというとやはりウィンナーシュニッツェルを思い浮かべてしまいますね。

あちらは仔牛のカツレツです。

うん十年前にウィーンで食べましたが、いまいち感動はありませんでした(^_^;)

やっぱりカツは日本だね!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

ところで、カツとカツレツは違うものらしいです。
カツは日本独特?に進化した洋食。

それに対し、カツレツは各国で呼び名や材料の肉は違えど、薄く延ばした肉に細かいパン粉でできた薄いころもを持つ料理としてあるようです(しかも揚げるのではなく焼く)

確かに日本の分厚いトンカツのような厚い肉のフライやサクサクのころもって見たことないかもです。

ちなみに、私は揚げたてのトンカツを食べて口の中(うわあご)をやけどするのが好きです(* ̄∇ ̄)ノ ナンダソリャ


そして今回のマック・・

やはりいまひとつ感動はありませんでしたね~。

ちなみに、これは世界のマックでやってるのかしらん?


訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.530 ■お気に入りの小物゛チーク材のちょっと大きめコースター゛

2014-05-28 12:30:00 | 小物・アイテム
先日、松山に行った時

大好きなハウスメーカーの
ヨゴホームズさんにお邪魔しました。

その時におみやげ?としていただいたものがあります。


デンマーク製のちょっと大きめの木製コースター

『 Fionia Coaster 』といいます。

チーク材で出来ておりとっても素敵です。


刻印が焼きこまれています。

熱くなったお鍋やちょっとしたものを置くのに重宝します。



何よりそのまま置きっぱなしにしていても何だか素敵だと思いませんか?


何を置いても絵になりますよ


ちょっと無理やり置いてみました(笑)


使っていたら少し油のシミがついてしまいましたが問題ありません。

使いこむほどにいい風合いが出てきてくれるはず。

おすすめですよ(^^)



この商品は
skagerakさんのサイトで購入することができます。

残念なことに廃盤で在庫限りだそうです。

ぜひどうぞ!


訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.529 ■マイブームはキャリーバッグ

2014-05-27 13:42:00 | Chipie(シピ)たん
退院後のChipieたん

なぜかキャリーバッグが好きみたいです(笑)


何か落ち着く・・♪


自分で入ってゆったり過ごしてます(^^)

そうそう、Chipieたん・・まだゆっくり休んでいるのがいいんだよん。


と言っても目をらんらんとさせるのでした(* ̄∇ ̄)ノ

で、ひとしきり騒いだ後


急に眠くなったにゃ


眠いっ!


だめだ・・zzz


(-.-)Zzz・・・・


外でも眺めてようかにゃん♪


訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ