goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.1028 ■突然の不具合?で緊急チェック!

2016-07-02 17:30:00 | 
2週連続で山形へ向かおうと、家を出て5分ほど走っていたら・・それは起きました

ピー!

前にも何度も聞いたあの警告音です!

でも、前回の水温センサーは結局外したままにしてあります

取り替えてもまた2年くらいしかもたないかもと言われました(^_^;)

そして今回のはこれ



まずこれが出ます

その後に



この2つはピー!音と共に数回表示され、その後は消えます

しかしスピードメーターには

この警告マークがずっと表示されたまま消えません

やはり何やら気持ち悪いので、予定変更してディーラーに直行しました
(高速入る前でよかったです)



数ヵ月ぶりだけど結構行ってますね♪



さっそくチェックを



持ち上げて下まわりもチェックしてます

さて、その結果ですが

予想通り、センサー系の問題でした。

異常があるという意味ではその通りですが、車やシステムに異常があるわけではなく、車の状況を感知するセンサーが機能してないというものです

具体的には、ABSなどを作動させるために車の状況を感知するセンサーが前後輪にそれぞれ独立して一つずつ(計4個)あるのですが、左後輪のセンサーが作動していないということでした

タイヤを動いている状況を示すグラフデータを見せていただいたところ、左後輪のみ波形が出ずフラットな直線になっていました

このため全体として異常と認知し、エラーメッセージを発信しているというものです

ただ、ABSやESP、ASRが作動しなくても普通に走っている分には特に不具合がでるものではないとのことなので、部品を発注しそのまま東北道を北上!
(来週土曜日に交換します)

無事に到着しました(^^)

ところでABSはよく聞きますが、ESPとかASRってなに?・・ですよね

ESPはエレクトリック・スタビリティ・プログラム、ASRはアンチ・スリップ・レギュレーションの略です

検索したらプジョー盛岡のサイトに営業の方が説明している分かりやすいブログがあったのでリンクさせていただきます

プジョー盛岡スタッフブログ

ところで待っている時、オフィスの机を見たら



お、RC-Zのミニカー(  ̄ー ̄)ノ

と思ったら



線がある・・



これはマウスだ~♪

でも、どうせなら無線にしたらいいのにね(笑)


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。