今日現場を見に行ったら、屋根材が施工されていました。
やっとという感じですが、よかったです。特に今日は午後から大雨だったので、なおさら屋根が施工されていてホッとしました。
最強のタイベックシルバーで外側面はがっしりつつまれ、屋根材も同様にしっかり施工されていることとは思いますが、今日は豪雨だったのでやっぱりちょっとは心配になります。

破風の部分にもタイベックシルバーが貼られています。すっぽりと家全てが包まれています。

屋根材が乗りましたが、バランスもいいようです。この時はまだ晴れていましたが、この後ものすごい大雨が。


D'sルーフィングの中の「EcoGrani(エコグラーニ)」シリーズです。色はグリーン。結構深みがあって濃い色です。

東側から見た感じ・・でもせっかくの屋根材があんまり見えません。もう少し見えてもいいんですけどね。
屋根材決定のプロセスについてはこっちを見てください
やっとという感じですが、よかったです。特に今日は午後から大雨だったので、なおさら屋根が施工されていてホッとしました。
最強のタイベックシルバーで外側面はがっしりつつまれ、屋根材も同様にしっかり施工されていることとは思いますが、今日は豪雨だったのでやっぱりちょっとは心配になります。

破風の部分にもタイベックシルバーが貼られています。すっぽりと家全てが包まれています。

屋根材が乗りましたが、バランスもいいようです。この時はまだ晴れていましたが、この後ものすごい大雨が。


D'sルーフィングの中の「EcoGrani(エコグラーニ)」シリーズです。色はグリーン。結構深みがあって濃い色です。

東側から見た感じ・・でもせっかくの屋根材があんまり見えません。もう少し見えてもいいんですけどね。
屋根材決定のプロセスについてはこっちを見てください