よりによって午前中に外出の予定を入れていたので、やむなくはげしく冷たい雨のなかをアポ先へ・・゜(´O`)°゜ナンテコッタ
今まで確かに晴れ続きでしたが、こんなに降らなくてもいいだろってくらいまとめて激しく降ってます!
おかげで膝から下が結構濡れてしまいました・・
しかも気温低いし、息が白くなりますよ(*_*)
家にいるとわかりませんでした。

昨日の夜中のリビングは25.6度
ちなみに前記事に書いた通り、昨日は昼の11時過ぎに今シーズンはじめての暖房をスイッチオンしました。
そして一時間ちょっと稼働した後はオフのままです。
従ってこのphotoは、スイッチオフしてから12時間以上経過しています。
なお、蓄熱式床暖房はいわゆる蓄暖(深夜電力使用)とは違います。
わが家の熱源はガスで、真冬のピークシーズン時、タイマーでだいたい一日に2~3時間運転稼働させています。
それだけで、24時間家の中全てを快適温度に保ちます。
昨日稼働しましたので、これから春先まで家の中は常に陽だまりのような優しいほんわかな暖かさに包まれ続きます。
秋の終わりから春先まで、家の中全て(玄関・廊下・トイレ・浴室含)を輻射熱で一定温度に保つ思想なのです。
輻射熱は風もなく、体の芯からあたたまりますよ(^^)
去年書いた記事

あ~眠い眠い(笑)
今まで確かに晴れ続きでしたが、こんなに降らなくてもいいだろってくらいまとめて激しく降ってます!
おかげで膝から下が結構濡れてしまいました・・
しかも気温低いし、息が白くなりますよ(*_*)
家にいるとわかりませんでした。

昨日の夜中のリビングは25.6度
ちなみに前記事に書いた通り、昨日は昼の11時過ぎに今シーズンはじめての暖房をスイッチオンしました。
そして一時間ちょっと稼働した後はオフのままです。
従ってこのphotoは、スイッチオフしてから12時間以上経過しています。
なお、蓄熱式床暖房はいわゆる蓄暖(深夜電力使用)とは違います。
わが家の熱源はガスで、真冬のピークシーズン時、タイマーでだいたい一日に2~3時間運転稼働させています。
それだけで、24時間家の中全てを快適温度に保ちます。
昨日稼働しましたので、これから春先まで家の中は常に陽だまりのような優しいほんわかな暖かさに包まれ続きます。
秋の終わりから春先まで、家の中全て(玄関・廊下・トイレ・浴室含)を輻射熱で一定温度に保つ思想なのです。
輻射熱は風もなく、体の芯からあたたまりますよ(^^)
去年書いた記事

あ~眠い眠い(笑)

