遠野ごたく帳

田舎暮らしの何気ない日常を届けます

先週ですが…猊鼻渓(げいびけい)へ

2016-05-29 19:08:12 | 休日

21日の田植えから一週間。概ね好天に恵まれ、苗の生育も順調な様子。

今週からもう6月。6月は恒例の町民運動会や日出神社例大祭、

まだ連絡は無いけど地域の草刈り(去年は2日間)もあるかも?

と日曜日は3日間潰れる可能性大です。

 

田植えの翌日でしたが…

横須賀から来ていた妹のリクエストで、行ったことがないという猊鼻渓に行ってきました。

吾輩は15,6年ぶりになります。

先週も真夏様な暑さだったので、舟下りには絶好の天気でした。

舟下りと言っても、実際は舟下りの折り返しまでは舟上りですが…

 

川の脇にはいろんな名称が付けられた奇岩があるのですが、その一つ「藤岩」。

遠野から猊鼻渓までの道路脇の山藤はちょうど見頃だったけど、

猊鼻渓の藤岩の藤はもう盛りは過ぎておりました。

 

いくら川の上でも日差しは真夏並の暑さ。でも木陰に入るとヒンヤリ。

 

女性の船頭さんと擦れ違い。女性の船頭さんは2人いるそうで、

もう一人はこの方よりお若いそうです。

 

折り返しの船着き場に到着。

 

猊鼻渓の名の由来といわれる獅子ヶ鼻ってどこでしょう?

 

 川向かいの穴に入れば願い事がかなう!?という運玉投げ。

「福」「縁」「寿」「愛」「願」「運」「恋」「絆」「禄」「財」の中から5個を選び、100円。

嫁さん1回、妹の旦那2回、吾輩2回投げたけど、ダメでした。

 

船着場のある三好ヶ丘にはちょっと短い20分の滞在。

船着場にはデカイ鯉が悠々と…餌付けされているからねー。

 

復路が本当の舟下り。 

台湾人か中国人かわからないけど、タレントらしき人の舟下りを撮影していました。

「コンバンワ」って言って手を振っていたけど、船頭が「コンニチワ」だよと

教えてました。

 

カモも気持ち良さそう。

 

昼食は隣町の千厩の洋食屋へ。(写真なし)

昼食後はツツジ祭り開催中の室根山に寄り道。

 

中腹までは見頃でしたが山頂はまだ蕾でした。

 

ツツジ祭り開催中ということで、途中の駐車場からはシャトルバスで

天文台のある駐車場へ。

 

天文台の展望デッキから気仙沼方向を望む。

気仙沼市街地は茶色。まだまだ復興半ばです。 

 

予定では6月11日(土)、

嫁さんと室根山に登り(車ではありませんよ)、下山後は千厩の温泉に入り

夜は千厩の居酒屋で一杯という計画なのですが…

地域の草刈りと同じ日だったら、どうしよう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016 田植え

2016-05-24 06:12:36 | 明るい農村

21日(土)は農作業の一大イベント、TAUE!

僅か40aの耕作面積ですが、我家にとって田植えは一大イベント。

22(日)、23(月)は真夏のような暑さでしたが、

21日は暑くも寒くも風もなく絶好の田植え日和でした。

 

21日(土)早朝。この時は青空で六角牛山頂も見えていたけど、徐々に曇りに…

 

トラブルもなく順調!

 

今年は妹夫婦が横須賀から助っ人で来てくれました。

結婚して30年ですが、田植えに来てくれたのは初めて(笑)

 

この田んぼが終われば田植え終了。

 

田植えをしている間に嫁さんと妹が育苗箱を洗浄。

なのでちょうど正午に田植えは終わってしまいました。

ちなみに母親は植え直し作業。翌日で終わった様子。

 

田植え機から、2階の部屋にツバメが入っているのを目撃していたのですが、

なんとクローゼットの上に巣作りしていました。

車庫ではもうヒナもかえり、親鳥はせっせとエサを運んでいるので違うツバメでしょう。

半日かけてここまで作ったのに…残念ながら撤去です。

 

この日のお風呂は水光園へ。その前に新しくなった山口の水車を見学。

水車に流れ込む川では4人で育苗箱を洗っておりました。なんとなく贅沢。

 

お風呂上りは魚が美味しい居酒屋で田植え上がりの宴。

 

刺身はもちろん美味しいけど、カキのグラタンも超美味でした。

 

庭のアツモリソウが見頃。

 

 

2016年。今年の田植えも終わりました。

助っ人2人、来年の田植えも期待しています。


代掻きの合間にSL撮り

2016-05-15 10:01:48 | 明るい農村

五月晴れのこの週末。農作業には絶好の天気。

昨日は先週に引き続き仕上げの代掻きでした。

 

代掻き前に…

庭のクマガイソウが見頃となりました。

 

いつも撮るのは六角牛なので、今回は物見山を。

 

田んぼにはデカイカエルが何匹も。

夕方から夜はこのカエル達の大合唱でうるさいけど、この季節の風物詩なので…

 

代掻き、トラクターの洗車も終了し田植え機の準備もOK。

あとは21日の田植えを待つばかり。今のところ天気は良さそう。

 

昨日はSL銀河の往路。試運転以外では今期初のSL撮りに代掻きの合間に近所まで。

 

ここは毎年コスモスやひまわりを植えていている撮り鉄人気の場所だけど、

今年は稲作の準備をしているような雰囲気でした。

はっきり分りませんが、畦ぬりをしていたので…

 

嫁さんが金曜夜に東京から無事帰還。

おみやげは崎陽軒のシュウマイ、いや「シウマイ」でした。

 

久々の崎陽軒特製シウマイ。ごちそうまでした。

 

今日もいい天気!

これからちょこっと草刈りをして、午後はワラビ採りにでもと思っております。

 

 

 

 


 


2016 田んぼ始動

2016-05-08 17:47:57 | 明るい農村

今年のGW、終わってしまいましたね。

吾輩はカレンダーどおりだったので、最大3連休。

前半は一泊でしたが津軽へ。後半は農作業。でも農作業は実質2日程。

3日は田んぼと畑の耕起。3日は耕起の合間に遠野さくらまつりの写真撮りに行ったのですが、

今更ということで…

そういえば3日の夜は福島に行っている同級生を含めて同級生4人で飲んだったね。

5日の八幡宮の子供流鏑馬はすっかり忘れていて、嫁さんのお供で花巻に買物に行ってしまいました。

 

世の中的にはGW最終日の今日は田んぼの代掻きでした。

今回は荒代掻きで仕上げは14日(土)の予定。そして田植えは21(土)の予定です。

苗は順調に生育しているようです。

 

ハウス内は30℃。真夏です。

 

ハウス内では母親が種から育ている花類やトウモロコシ・枝豆等の野菜苗の生育も順調な様子。

ゴーヤは苗を買っているので、そのうちですね。

 

去年秋に収穫しハウス内で保存していた大根。

ハウス内はもう邪魔なので畑に移植(母親が)していたら花が咲いていた。

 

庭のウルイ。年1回は買って食べるけど、家にあるウルイはあまり食べないなー。

 

庭に見覚えのない花が咲いていた。当然、名前も知りません。

 

庭のシドケはまだこんな状態。食べるのはもうしばらくあとですね。

 

でも…

釜石の親戚が山で採ってきたというシドケをこんなに持って来てくれました。感謝!

 

代掻きだっていうのに、ひま潰しに庭や畑の写真を撮っていたのにはちょっと事情がありました。

この代掻きロータリーが来るのを待っていたのです。

実は今まで何十年(たぶん20年程?)使用したロータリーが修理不能状態になり、

致し方なく新品を購入した次第です。

 

風が強かったのですが、天気も良く農作業日和。

新しいロータリー、元はとれないと思うけど末永く使いたいものです。

 

 

嫁さんが今日から東京。明日から金曜日まで研修との事。

帰って来るまで家の中をいろいろやらなければと思うとちょっと憂鬱です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


津軽の春と恵み

2016-05-01 20:00:44 | 津軽

5月になりました。世の中GW真っ只中です。

最大10連休という人もいるようですが、吾輩はカレンダーどおり。

最初の3連休は2泊3日で津軽(西目屋)へという予定でしたが、

諸事情で1泊2日になりました。

29日の津軽は雨降り。30日も朝方までかなり雨が降っていたのですが、

9時過ぎには止んで青空も見えてきました。

遠野に帰る前に貯水を始めた津軽ダムに寄ってみました。

 

ダム湖はかなりの貯水量。

28日から29日にかけてもかなりの雨量だったようなのでその影響も?

こちらは展望場所から。

 

ダムが間近で見える展望台から。放水していました。

 

リンゴ畑と津軽ダム。

 

今年は4月28日から岩木山スカイラインが開通したとの事。

でも雪不足で春スキーは出来ないと新聞に載っていました。

 

昼飯は鹿角八幡平ICで下り、鹿角ホルモンで有名な幸楽さんへ。

GW中ということで、駐車場には他県ナンバーもかなりおりました。

 

注文はもちろんホルモン鍋!

使用する鍋は遠野ではお馴染みのジンギスカン鍋。

 

初めに注文したのはホルモン3人分。野菜(キャベツ)と豆腐、各1鍋分。そして御飯各1。

 

でもあまりの美味しさに食べ足りなくて、ホルモン、野菜、御飯各1を追加注文したのでした。

鹿角ホルモン、機会があれば次回は「花千鳥」という店に行ってみたいものです。

 

この時期は山菜の季節。

相馬の産直でタラの芽、コシアブラ、ウドを買ってきたので今夜は… 

 

 

山菜の天ぷらでした。ウドの葉の天ぷらも美味しいものです。

 

 

今日は買ってきたタラの芽でしたが、我家の山にもタラの芽があるので

今度はそちらを食べたいと思います。