不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

遠野ごたく帳

田舎暮らしの何気ない日常を届けます

花の秋田駒ヶ岳へ 後編

2014-07-31 21:34:18 | 山登り&スキー&温泉

男岳山頂では田沢湖とは反対方向で昼飯を食べていたので、歓声を聞いて振り向くと田沢湖が現れていました。

現れても1秒も経たずにまたガスで見えなくなる。また何分か待つとまた現れる。その繰り返しでした。

 

田沢湖、諦めていたけど見ることが出来て良かった!

 

男岳からの下山途中、阿弥陀池も見えてきました。

 

ムーミン谷と呼ばれている谷。

この谷底にある木道を通り、上の写真の真ん中付近に人影が見える男岳と横岳の稜線に出て、

こちら側の男岳に登って来たのです。

 

男岳に登る時はニッコウキスゲはガスの中。

 

でもガスがとれると、登山客も一面に咲くニッコウキスゲに見惚れているようでした。

 

男岳から下山し、奥に見える阿弥陀池の避難小屋トイレへ。

3年前に来た時は雨風が強かったので昼飯は避難小屋で食べました。

水を持って来るのを忘れカップ麺を食べれなかったことを思い出します。

いつも何かを忘れます。(笑)

 

秋田駒ヶ岳の最高峰、男女岳(おなめだけ1637m)に登る団体さん。

15分位で登れたと思うけど今回はパス。

3年前は風雨の中を登ったけど、周囲はまったく何も見えなかった。

 

避難小屋から横岳へ。横岳から大焼砂(おおやけすな)を通り、

登りの際に分かれた男岳の分岐に出てからは往路と同じ道の引き返し。

 

大焼砂(おおやけすな)の辺り。「コマクサ」はちょと見頃が過ぎていた。

 

大焼砂(おおやけすな)から。写真中央が男岳。

 

往路でも見てはいたけど…

東北の高山だけに 生える多年生のつる性木本植物「コミヤマハンショウヅル」。

 

そして下山後のお楽しみは…

登山口にある国見温泉は全国でも珍しいはエメラルドグリーンのお湯。

国見温泉には2つの宿がありますが、前回は石塚旅館/だったので今回は森山荘/へ。

本当は石塚旅館の露天風呂は広くていいのですが、間違いなく混んでいると思ったので…

でもどちらも源泉は同じです。

 

見事なエメラルドグリーン。まるでバスクリーンを入れたみたい。

そして硫黄の臭いがプンプン。帰りの車内、体に付いた硫黄臭が車内に充満して本当に臭かった。

 

入浴後は湧水をゴクゴク。うめぇー。

湧水で冷やしたビールだったらさぞうまかったことでしょう。

 

帰りは道の駅「雫石あねっこ」に寄り道。一番人気のひとめぼれソフトを…

コメというか玄米の味?けっこういけます。 

 

この日は30℃超の真夏日。下界はこの夏一番の暑さ?それに梅雨明け前なので蒸し蒸し。

山はたぶん20℃半ば?本当に気持ち良かった。

今度はコマクサが満開の時期に行きたいものです。

 

以前当ブログで紹介したテレビ朝日のドラマスペシャル「白銀ジャック」が

いよいよ8月2日(土)午後9時から放送となります。

みなさん、お見逃しなく!

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の秋田駒ヶ岳へ 前篇

2014-07-27 22:02:17 | 山登り&スキー&温泉

週末、秋田駒ヶ岳に行こうと先輩と相談していたのですが、

その先輩、土曜日の都合が悪いので日曜日だったら行けるとの事。

 

でも日曜日は生憎雨の予報。しかたなく予報では天気が良かった土曜日一人で行くことに…

秋田駒ヶ岳には2011年の6月21日の登ったのですが、その日は昼前から雨が降り。

まったく景色を楽しめなかったので今回はリベンジの意味を込めて…

 

秋田駒ヶ岳は、男女岳(おなめだけ・1637m)や男岳(おだけ・1623m)等の総称。

今回のコースも岩手側の国見温泉口から。

国見温泉、石塚旅館下の駐車場に到着したのが午前8時45分頃。 

既に駐車場は満車状態。しかたく道路脇に止める。

 準備をして9時登山開始。

 

期待していた天気は曇。

それに夜中か朝に雨が降ったようで、登山道は若干泥濘気味。

 

横長根分岐までの登山道脇には、こんな花々が咲いていた。

この花、調べたけど名前が分からない。

 

名残りの「シャクナゲ」

 

「クルマユリ」

 

「イチイ」の枝振りがすごいね。

 

横長根から30分程で男岳分岐。ここを左側の男岳方向へ。

辺りはガスでまったく見えません。

 

大焼砂辺りには「コマクサ」が群生しているけど、ちょっと時期が遅かったようです。

もう枯れ気味でした。

 

ムーミン谷の木道脇には「チングルマの」群生。 

 

チングルマの花が散った直後の穂。

 

「ウメバチソウ」

 

「エゾツツジ」

 

「ハクサンチドリ」

 

「ウサギギク」

 

「コイワカガミ」

 

「ミヤマカラマツ」

 

「ミヤマキンバイ」かな?たぶん「ミヤマキンポウゲ」

 

ようやく男岳と横岳の稜線に出ると、男岳までは稜線沿いに10分程。

 

昼前、ようやく男岳山頂(1623m)に到着したけどガスで視界は良くない。

でも風がそれほどでもなかったので、他の登山者と同じようにここでお湯を沸かして昼食。

食べていると、周りの登山者から歓声が…

 

ほんの数秒、数秒も無いかもしれないけど、眼下に田沢湖が現れました。

後編に続く…

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休はあっという間に…

2014-07-22 22:15:09 | 休日

昨日までの3連休、初日と2日目は生憎の雨模様。

3日目の21日は予想に反して晴れとなりました。

21日は知人に山登りの打診をしていたけど、用事があるとの事で山は断念していました。

金曜日にヘルペスを発症したので結果、行かないで良かったけど…

 

21日朝6時過ぎ。稲の水滴が朝日に輝き、眩しい。

 

ハウスの中を覗くとゴーヤがかなり勢力を伸ばしていた。

 

よく見ると全長5cmほどの実がひとつ。

これからどんどん実が生ることでしょう。たぶん。

 

庭には咲き始めのニッコウキスゲとクレオメ(西洋風蝶草)が一輪

 

この日は午前中に残っていた草刈りと庭のいちいの剪定を少しばかり…

気温も上がり「海の日」にふさわしい日となりました。

 

午後4時半頃、板沢跨線橋から早池峰方向。

早池峰は一日中雲の中だったのかな?

この日は昨年強風で途中登頂を断念した大隅はやとさんが登っているはず。

(後で無事登頂したというメールが届きました)

鹿児島から来た甲斐がありました。めでたし、めでたし。

 

遠野ぶれんどの皆さんがもう既にUPしている内容ですが…

19日夜は遠野ぶれんど飲み会。この日は5月に引き続き鹿児島からはやとさんと

ばーちからyamanekoさん、そして鹿児島出身東京在住のりり花さんが今回初参加。

総勢9名、楽しい飲み会でした。

 

今回の持ち込みは…

けばりすいじんさんが希少な日本酒を持って来てくれました。

お猪口で二杯しか飲めなかったけど、おいしい日本酒でした。またお願いします。(笑)

そしてはやとさんから鹿児島の芋焼酎のおみやげ。いつもありがとうございます。

ちなみに真ん中の米焼酎は姫猫さんからです。(笑)

 

一次会はいつもより早めの9時頃に退散し二次会へ。一次会も二次会も店ははいつもと同じ。

二次会からこの日祝賀会に出席していた笛吹さんが合流。(一次会にもちょこっと顔を出してはいたが)

いつものように青春フォークを中心に盛り上がりました。

 

この日は何故か早め早めの退散。11時過ぎには〆を食べに「つるや」さんへ。

チャーシューを肴にまたビールを飲み… 

 

そして〆は全員かつ丼!ついでに何故かラーメンも一つ注文。

当然みなさん完食。そして午前0時過ぎには解散。

いつもより早めの解散のせいか、翌日は案外スッキリの朝を迎えることができました。

これからも早めがイイですね。

 

そして翌日20日。この日は上郷町の野球大会でしたが雨で中止となったようです。

反省会用に樽ビールを頼んでいるので、昼からジンギスカンをやるから参加をとのメールが…

前日飲んでいるので控えようかなとも思ったけど、二日酔いもしていないので

ジンギスカンとビールの魅力に負けてしまい参加してしまいました。

まずは5名で…その後3名が合流。

 

そういえば先週も食べていたね。(^_^;)

 

鍋を替えて仕切り直し。

スーパーの肉だけど美味しかったねー。

ジンギスカンとビールは最高の組み合わせ。白い御飯にも合うけどね。

 

3日目に少し汗を流しただけで、3連休は飲んで終わったような感じ。

夏だからもっと汗をかきたい。今週末は汗をかきに行きたいねー。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3匹の子猫

2014-07-18 21:03:21 | 日記

今日の昼過ぎ、

嫁さんが「ヒメに似ている子猫が来ている!」と言いながら外に飛び出て行った。

吾輩も外に出て行くと、見たことがない子猫(それも3匹)が車庫兼小屋の中に入っていて、

呼んでも警戒心が強くまったく寄って来ない。

猫に与えるエサが無いので、とりあえす冷蔵庫にある生シラスを嫁さんが与えたら

知らないうちに食べていたようだ。

そのあと吾輩が竹輪をやったけど、食べないでどこかへ行ってしまった。

 

シラスを食べた後、階段の上でくつろいでいる子猫たち。

 

小屋の中を飛んでいるツバメを珍しそうに見ている子猫たち。

 

それにしてもどこから来たんだろう?そしてどこに行ったのか?

寂しがっているのを知ってヒメがあの世から遣したのだろうか?

また来たら一匹だったら飼ってもいいけど…

でもどこかの飼い猫?

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2014-07-14 22:11:36 | 行事

地震発生を想定した避難訓練は去年開催予定でしたが

去年は大雨で中止となってなっていました。

去年はちょうど八甲田山に行っていてどっちみち不参加でしたが…

今年も13日は月山に行く予定だったけど、事情がありキャンセルしていたので

今年の避難訓練は参加した次第です。

 

避難訓練は上郷町9区自治会(平野原、大寺、宇南林、赤羽根の4)が主催。

当日の朝6時5分と7分に防災無線で避難勧告がありその後各の公民館に避難。

我が平野原も平野原コミセン(コミュニティーセンター)に避難しました。

向こう側は見学者。見学者の方が人数が多いのでは?

 

遠野テレビも取材に…広報遠野も取材に来ていた。

 

7時からは各公民館で応急担架作製や搬送方法、応急手当等を消防署から指導を受けました。

 

緊急時にちょうど良さそうな2本の棒がすぐ見つかるかどうか…

でも応急担架でも二人で運べるのはいいね。

 

その後各公民館から平野原コミセンに集まり、情報伝達訓練・水防訓練・消火訓練・防災〇×クイズ

大会があったけど、〇×クイズの賞品はどうなったの?誰も貰った気配がないけど…

 

消防団よる土嚢作りのお手本。

 

おっかなびっくり、消火訓練も実施。

 

避難訓練参加のみなさん、お疲れさまでした。本番が無いことを願っています。

それにしても我が平野原は参加率悪いねー。

 

そして昼過ぎ、

7月から盛岡から仙台に転勤し、引っ越しで盛岡に戻っていた嫁さんの友達と

そのまた友人(石巻から)二人が来遠。

 

目的はこちらです。盛岡の友人は毎年これが目的?で来ています。

膝に手を添えて「早く焼けないかなー」

石巻の人は初めてのジンギスカン。美味しくて超カンドーしていたようです。

 

嫁さんも吾輩も飲み過ぎてしまい、4時半頃ちょっと昼寝。目が覚めたら9時でした。

風呂に入ってまた朝まで…どんどはれ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする