遠野ごたく帳

田舎暮らしの何気ない日常を届けます

八幡平 ドラゴンアイ

2018-05-30 21:10:12 | 風景

雑誌の表紙やJRのポスターにもなっている八幡平のドラゴンアイ。

例年5月下旬から6月上旬に八幡平頂上付近にある鏡沼の雪解けの状況が

「龍の目」のように見えることから、ドラゴンアイと呼ばれているそうですが、

誰も龍の目なんて見た事ないと思うけどね。

27日(日)、天気もまあまあ良いので、良い感じのドラゴンアイが見れるのでは?と思い

八幡平に行って来ました。

 

JRのポスター。こんな風景を実際に見てみたいと思いまして。

 

雪がまだ残っている所でスノボやスキーのポール練習をしておりました。

 

吾輩くらいの年齢のようでしたが、藤七温泉まで滑るようです。

吾輩もかつてここを滑ったことがありました。

 

レストハウス付近の駐車場にはかなりの車が駐車しておりました。

ドラゴンアイ目当てなんでしょうかねー?

まずは八幡沼を目指します。道中かなりの残雪。

 

八幡沼はまだ氷が融けていません。

 

隣のガマ沼はこんな状態。

 

八幡沼を1周することにしました。

湿原の雪景色。

 

融雪が進んでいるところもあります。

 

八幡沼のほとりまで行ってみました。

 

八幡沼を1周し、八幡平頂上へ。

 

頂上にある展望台から岩手山方向を望む。

御存知のとおり頂上からの展望は良くありません。

 

頂上から下って行くと、沼が見えてきました。

でもここは鏡沼ではありません。

 

また下って行くと、鏡沼が見えてきました。

でもポスターのような完全なドラゴンアイにはなっていないようです。

あと1週間後位でしょうか?でもまあ満足です。

またこの時期に来られるようだったら来たいと思います。

 

かつて八幡平スキーがあったところはほとんど山になっています。

閉鎖してもう何年経ったんでしょうか?

ホテルがあった場所は地熱発電所建設中。

 

アスピーテラインを下って行くと、病気なのか空腹なのか

よろけながら歩くキツネに遭遇。車が近づいても逃げる様子なしでした。

 

回数券が残っていた安比の白樺の湯に立ち寄り、

汗を流してから帰路につきました。

 

前日26日(土)の夜はお誘いがあった

大船渡出身のギターリスト、石橋正寛さんのミニコンサートに嫁さんと

鱒沢の自然職人館に行ってきました。

オリジナル曲がメインでしたが懐かしい曲も織り交ぜての演奏で2時間があっという間。

いい時間を過ごしました。

 

間もなく6月。6月といえばジューンブライドということで

久々に結婚式に出席します。それも二つ。

嬉しいけど懐具合が…

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え 2018

2018-05-22 19:58:57 | 明るい農村

19日(土)に予定していた今年の田植えでしたが、

予報どおり生憎の空模様。日曜日は晴れ予報だったので

田植えは日曜日に変更し、土曜日は今年1回目の草刈りをやりました。

草刈りもシーズンインです。

 

今年の苗は生育良好です。

 

雨に濡れている庭のスズラン。

 

日曜日朝。

ちょっと気温が下がったけど快晴!田植え日和!

 

朝6時前から始めて朝食で1時間の休憩。僅か40aなので正午には終了。

昼めしを食べるとやりたくなくなると嫁さん言うので、直ちに育苗箱と田植え機を洗浄。

2時過ぎに全て終了となりました。

 

母親は植え直し。

ほ場整備まであと5年でしょうか?それまで元気で頑張ってほしいものです。

 

昨年は長雨と低温の影響で米の生育はあまり良くなかったけど、

今年は天候に恵まれ美味しい米が沢山出来ればイイですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは青森へ

2018-05-05 16:59:55 | 休日

長いと思っていたGWもあと今日と明日だけになりました。

何か寂しい気もしますが、始まりがあれば終わりもあるので仕方ないですね。

7日(月)からは現実に戻りたいと思います。

 

4月27日(金)、GW前夜祭は中学のプチ同級会を同級生店主の店で。

29日(日)は昨年亡くなった父親の納骨と会食。

納骨した墓所は現在工事中の遠野住田IC前。以前は静かな場所でしたが、

来春完成後はうるさくなりそうなので、果たして静かに眠ることができるのでしょうか?

 

そして翌日30日(月)は妹夫婦と姪、母親と嫁の6人で予定していた弘前さくらまつりへ。

行ったことがある方から朝4時半には出発した方が良いという助言があったので

助言どおりに出発。

お陰様で8時前には到着し、追手門口近くの駐車場に余裕で停めることができました。

 

外堀のソメイヨシノは落花盛ん。花筏が出来ておりました。

 

さくらまつりは夜桜を見に一度、あとは何回か外堀を車で見ただけでした。

なので今回はボランティアガイドを頼みました。

ボランティアガイドのSさん。とにかく弘前の桜とそれを維持する技術の素晴らしさを

とことん自慢しておりました。

 

杉の大橋

 

ハートの形に見えますか?

 

ソメイヨシノはピークを過ぎたけど、公園内には52品種約2600本の桜があるので、

ソメイヨシノより遅く咲く桜も多くあり、5月中は桜を楽しめるそうです。

丁度見頃の黄色い桜、鬱金(ウコン)。

 

本丸の石垣はまだまだ工事中。

 

最古のソメイヨシノ。

 

最古のソメイヨシノ、花びらが舞っておりました。

 

中壕の観光船は花筏をかき分けて。

 

東錦(あずまにしき)

 

関山(かんざん)

 

新品種、弘前雪明かり

 

日本一幹が太い(地上1.3mの幹周り537cm)ソメイヨシノ。

 

西濠。ライトアップが綺麗なそうです。今度は是非夜桜を見たいものです。

 

岩木山、天守、そして桜。

 

鷹丘橋から見た花筏。

 

下乗橋と花筏。

 

品種が分からないけど見頃です。 

 

弘前公園には3時間ほど滞在。公園近くで昼食をとり、次は岩木山神社へ。

こちらのソメイヨシノは満開でした。

 

嫁さん実家の西目屋に寄ったので、近くの津軽ダムも見学。

 

西目屋を後に、青森市の浅虫温泉へ。

 

その夜は青森の美味しい肴で一献でした。

 

GW中、遊んでばかりではありません。3、4日は雨の中、田んぼの耕起もしております。

 

今日5日は遠野郷八幡宮でスポーツ流鏑馬が初めて行われたので行ってみました。

かなりの枚数を流し撮りしましたが、見られる写真は数枚です。

 

今日はこれからブログ仲間遠野ぶれんどと一献。

でも明日も農作業があるのでほどほどにしたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする