goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

椿の絨毯広がる季節に 利島へ旅する3日間 22回目

2009-06-14 04:30:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島
また、旅館へ逆戻りして、荷物を置いて、私は、昨日、散策していないので、集落散策に出かけました。長久寺を通り、小中学校を見て、その先にある村役場を通り、利島村郷土資料館へ向かいました。


(村役場)


(利島村郷土資料館)

こちらは「利島のくらし」をテーマに、利島の歴史、利島の産業と暮らし、利島の信仰と暮らしの、3つのコーナーに分かれて展示されています。生活用品はもちろんのこと、島内各地から出土した石器や土器も展示されており、縄文時代からこの島に住民が居た事がわかります。古くからこの島の重要な産業である椿油の生産道具なども展示されていました。










(利島村郷土資料館展示品)
(写真撮影:2009.02)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。