goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

宮崎県・大分県の有人島へ 35回目

2013-05-25 04:30:00 | 71九州南部・宮崎県
白い建物は、駐在所でした。


(駐在所)

その横に、小さな祠があり、お祈りをされていました。お年寄りで、上の神社まで行かれないからでしょうか。


(小さな祠)

その横には、今が行く、島野浦神社についての説明板がありました。
「~島一番の活気ある瞬間!~
 11月の月夜にあわせ、毎年2日間行われているお祭り。島野浦最大のお祭りで、出店が出たりと昔ながらの賑わいをみせ、遠方からも観光客が多数訪れます。よどん晩(前夜祭)では、漁船の灯火と神樂の奉納。祭り当日は、漁船のパレードや100年以上つづいている伝統のケンカ神輿が行われています。この祭りは「次世代に伝えたい島の景観」として国土交通省の「島の宝100景」に選ばれました。」と書かれたホームページがありましたので、ご参考までに。


(島野浦神社についての説明板)

階段を登ると広場になっていて、神社は、その上にありました。


(階段を登ると広場)




(島野浦神社)
(写真撮影:2013.04)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。