goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

瀬戸内に浮かぶアロハな島 周防大島と柱島諸島めぐる3日間 29回目

2011-02-05 04:30:00 | 45瀬戸内海・山口県・柱島群島
その横で、何か作業をされている人がおられました。お話を聞いたところ、レンコンを掘っておられました。関東のレンコンと関西のレンコンは、歯ごたえが違います。最近は、私は慣れたのか、シャキシャキ感がある関東のレンコンが好きになりました。


(レンコン抜きの作業)

アロエの花が咲いていました。暖かいのでしょうか。


(アロエの花)

港に近くに戻ってくると網が張られて、何か、魚が干されていました。よく見ると「デベラ」でした。干されると非常に硬い干物になり、金槌で柔らかくなるまでたたき、ちょっとあぶると簡単に身がはがれるので、マヨネーズ・七味唐辛子・醤油をつけたりして食べます。私は、醤油で食べるのが好きです。しかし、関東ではあまり見かけませんね。皆さんは、食べたことがありますか。




(デベラ)

建物に標語が掲げられていました。土地の名前を頭にした標語でした。面白いと思いました。「いわくに運動」です。


(土地の名前を頭にした標語)

港へ戻ってきましたが、集合時間までに少しあったので、反対側へ向かってみました。


(港へ戻ってきました)
(写真撮影:2010.12)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。