翌日、ホテルのロビーでタクシーを持っている間、ロビーを見回っていると「柳井金魚ちょうちん「ひかりちゃん」」と書かれた看板があり、現物が飾られていました。

(柳井金魚ちょうちん「ひかりちゃん」)
タクシーに乗り、柳井港に向かい、「柳井港ポートビル」に着きました。

(柳井港ポートビル)
これから平郡島に向かいますが、帰ってきてから、JR柳井港駅から電車に乗るので、駅を確認しようとしましたが、目の前にありました。

(JR柳井港駅)
柳井港ポートビルの中に入り、発券所へ向かいましたが、ここは、愛媛県松山の三津浜港へ行くフェリーの発券場で違っていました。

(愛媛県松山の三津浜港へ行くフェリーの発券場)
平郡島への発券場は、反対側の出口近くの小さな発券場でした。柳井港ポートビルは今年の3月に完成したビルで、どこもきれいでした。乗船券を購入して、手荷物の預けをお願いしましたら、出口に外に置いておくようにといわれました。盗られてもいい物なのでおいておきました。

(平郡島への発券場)
港を見ると高速艇があり、これが平郡島へ行く船かと思いましたが、船名をみると「いわい」と書かれていて、祝島へ向かう船でした。

(祝島へ向かう船)
(写真撮影:2015.09)

(柳井金魚ちょうちん「ひかりちゃん」)
タクシーに乗り、柳井港に向かい、「柳井港ポートビル」に着きました。

(柳井港ポートビル)
これから平郡島に向かいますが、帰ってきてから、JR柳井港駅から電車に乗るので、駅を確認しようとしましたが、目の前にありました。

(JR柳井港駅)
柳井港ポートビルの中に入り、発券所へ向かいましたが、ここは、愛媛県松山の三津浜港へ行くフェリーの発券場で違っていました。

(愛媛県松山の三津浜港へ行くフェリーの発券場)
平郡島への発券場は、反対側の出口近くの小さな発券場でした。柳井港ポートビルは今年の3月に完成したビルで、どこもきれいでした。乗船券を購入して、手荷物の預けをお願いしましたら、出口に外に置いておくようにといわれました。盗られてもいい物なのでおいておきました。

(平郡島への発券場)
港を見ると高速艇があり、これが平郡島へ行く船かと思いましたが、船名をみると「いわい」と書かれていて、祝島へ向かう船でした。

(祝島へ向かう船)
(写真撮影:2015.09)