長嶋神社の上から見ると港には、漁船が係留されていました。その先に、お店があり、何人かの人が集まっていました。そこへ行って、灯台への道を聞きました。すぐ横の道を真っ直ぐに行けば行けるといわれて、向かいました。

(港の先にお店が)
細い道を少し歩いていると石碑がいくつかあり、お花も飾られていました。その横に、お堂がありました。観音堂のようでした。

(いくつかの石碑に花が)

(観音堂)
細い道を上っていくと網が張られた畑がありました。島では、こういうように野菜を栽培しているところが多いです。

(網を張って野菜栽培)
上っている途中で、中学生に会いましたので、この道でよいのかを尋ねましたら、そのまま上っていけばよいと教えてくれました。周りが見えるところへ着きましたが、灯台らしきものは見えませんでした。すると反対側の道を上ってくる仲間に会いました。その人も言われたように上ってきたといいました。丁度、軽トラックが来ましたので、尋ねると少し方向が違うことが分かりました。その人の言うように向かうと灯台が見えてきました。時間がなくなったので、遠くから写真だけを撮って港へ戻ることにしました。

(長島灯台)
帰る途中、たくさんの材木を集めた家がありました。風呂でも沸かすのでしょうか。

(たくさんの材木を集めた家)
(写真撮影:2011.02)

(港の先にお店が)
細い道を少し歩いていると石碑がいくつかあり、お花も飾られていました。その横に、お堂がありました。観音堂のようでした。

(いくつかの石碑に花が)

(観音堂)
細い道を上っていくと網が張られた畑がありました。島では、こういうように野菜を栽培しているところが多いです。

(網を張って野菜栽培)
上っている途中で、中学生に会いましたので、この道でよいのかを尋ねましたら、そのまま上っていけばよいと教えてくれました。周りが見えるところへ着きましたが、灯台らしきものは見えませんでした。すると反対側の道を上ってくる仲間に会いました。その人も言われたように上ってきたといいました。丁度、軽トラックが来ましたので、尋ねると少し方向が違うことが分かりました。その人の言うように向かうと灯台が見えてきました。時間がなくなったので、遠くから写真だけを撮って港へ戻ることにしました。

(長島灯台)
帰る途中、たくさんの材木を集めた家がありました。風呂でも沸かすのでしょうか。

(たくさんの材木を集めた家)
(写真撮影:2011.02)