お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

かんぷらいもとごぼうの素揚げ・・・炊屋食堂の晩ごはん定食。 ぶりカマの塩焼きも、

2019年01月31日 | きのうの晩ごはん

1月 31日 (木) ・・・曇り、

外は、霧氷、寒い・・・

1月も今日で終わり・・・

いつの間にか過ぎて行って、これが普通なのか・・・

何もないのが一番か、

 

きのうは、久しぶりに晴れたのでSKI・・・

3本滑って帰ってきた・・・

お昼作んなんねのよ、炊屋は・・・

 

はなしは違うが、この前ご満悦さまに・・・

「特定消費料金未納に関する訴訟最終告知のお知らせ」・・・

などというはがきが届いた・・・インクジェト紙、

こんなのは電話連絡しないで破棄すればいいのだが・・・

やっぱり、2人が被害にあった・・・5万円と505万円、

あとの人は500万円宅急便で送った・・・

警察に届け出でわかったが、他にも・・・

普通だと考えられないが・・・

そんな「はがき」が来ると心配になるのか・・・

気持ちがぐらつくのか、・・・

みな60代の女性・・・

とにかく、「架空請求詐欺」と「インフル」には注意 !

わからないときは「ほうれん草」・・・

報告・連絡・相談・・・

枕長くなった・・・

 

 

きのうの晩ごはん作りは、田舎の御惣菜で・・・

毎日こんなもんで食べています。

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1412

 

〇 炊屋食堂の晩ごはん定食・・・かんぷらいも、ごぼうの素揚げ。

 

※ 里芋のかんぷらとごぼうの素揚げ・・・

  「かんぷら」はこちらでは「じゃがいも・・・」

  本来は子芋を油で揚げて甘味噌をつけて食べるもの・・・郷土料理、

  適当な里芋があったので・・・

  甘味噌は別に取ってつけながら食べる、

  ごぼうは軟らかくていいよ、

 

※ ぶりカマの塩焼き・・・

  これでおしまい、また買ってこよう・・・

 

※ 大根おろしとしらす・・・

 

※ わらびのお浸し、いりこをたっぷりとかけて・・・

 

※ 毎度おなじみの味噌汁・・・

  なめこと木綿とねぎ・・・

 

※ ご飯にはちりめん雑魚を・・・

 

きのうの晩ごはん、ごっつおさまでした。

 

 

 

 


キャベたま肉のちゃんぷる風・・・炊屋食堂の晩ごはん定食。 ごぼうのきんぴらも、

2019年01月30日 | きのうの晩ごはん

1月30日 (水) ・・・曇り、

雪は止んだ・・・

 

きのうはみな雪かたし・・・

ひさしぶりの雪かたし・・・

いい運動に・・・

 

晩ごはんづくりは・・・

キャベツと卵と豚もも肉・・・

ごぼうとベーコン・・・

長芋・・・

安く早く旨く・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1411

〇 炊事や食堂の晩ごはん定食・・・キャベたまとごぼうのきんぴら。

 

※ キャベツとたまごと豚もも肉と・・・ちゃんぷる風、

  セロリとブロッコリーの茎の薄切りも・・・

 

※ ごぼうとベーコンのきんぴら・・・

  ごぼうは会津立川産・・・これ絶品、

  やわらかくて旨い・・・

 

※ 長芋の千切り・・・海苔をつけて、

 

※ なめこと木綿とねぎの最強味噌汁・・・

 

きのうの晩ごはん、ごっつおさまでした。

 

 

  


げそと大根煮・・・炊屋食堂の晩ごはん定食。 から揚げもあるよ、

2019年01月29日 | きのうの晩ごはん

1月29日 (火) ・・・雪、吹雪き・・・

今日は朝から風吹ジュン・・・

きのうの春先の気候から一転・・・

まだまだ1月 ・・・

その1月もあとわずか、

 

きのうは、午前中内科と午後歯科医院へ・・・

お昼はラーメン屋さんへ・・・

どこもかこも人でいっぱい・・・

きのうは歯科医院で生まれて初めて・・・

歯石を取った、この年になって歯は全部自前、

お見事・・・と言われた。

 

晩ごはんづくりは、あるものを集めて・・・

げそと大根の煮物と半値になった鶏もものから揚げ、

安いとき買ってきて冷凍しておくのが炊屋龍・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1410

 

〇 炊屋食堂の晩ごはん定食・・・げそと大根煮、鶏カラ。

 

※ 大根を下茹でし、げそと大根をごま油で炒め・・・

  出汁、酒みりん、しょうゆ、oysterで甘辛に煮込む。

  余った煮卵を・・・

 

※ 鶏唐揚げはごま油と焼き肉ソースで下味をつけて、

  カリッと2度揚げ・・・

 

※ 久しぶりの木綿のハンカチーフとほうれん草、

  煮干し炒り子をたっぷりかけて・・・

 

※ 具だくさんの根菜味噌汁・・・

 

※ 久しぶりのリンゴ・・・

 

きのうの晩ごはん、ごっつおさまでした。

  

  

 


「ごぼうの肉巻」 ・・・炊屋食堂の晩ごはん定食。

2019年01月28日 | きのうの晩ごはん

1月28日 (月) ・・・曇り、

初不動・・・

1月もあとわずか・・・

 

きのうは、JRA・・・

久しぶりに1Rから・・・

12戦 6勝・・・

「トリガミ」・・・

菜七子もいよいよG1騎乗か、

 

相撲は玉鷲ちゃん優勝あっぱれ !

旭天鵬(友綱親方)と玉ちゃんはいいね・・・

モンゴル勢の中でも、この2人は好感が持てるね・・・

 

きのうの晩ごはん作りは・・・

ごぼうの肉巻きと、398のぶりカマの塩焼き・・・

安く簡単にうまく・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1409

 

〇 炊屋食堂の晩ごはん定食・・・ごぼうの肉巻き。

 

※ ごぼうを茹でて豚もも肉を巻いて・・・

  片栗粉をまぶしてこんがりと焼いて・・・

  焼肉のたれで少し煮詰めるだけ・・・

  安くてうまい・・・

 

※ ぶりカマの塩焼き、青味ほうれん草、

  398円、安くてうまい、4切れとれる・・・

 

※ 長いもの六千本・・・

  納豆と海苔で和える、

 

※ しじみと木綿とねぎの味噌汁・・・

 

  きのうの晩ごはん、ごっつおさまでした。

 

 

 


釜休み、炊屋食堂・・・

2019年01月27日 | きのうの晩ごはん

1月27日 (日) ・・・雪、

今日は朝から雪だったが・・・

午後何って晴れてきた・・・

今日の雪は久しぶりに砂泣きみたいに・・・

キュッと音がする・・・

 

きのうの晩ごはんは・・・

ご満悦さま温泉へ・・・

炊屋は無尽・・・

 

ということで・・・

きのうの晩ごはんは釜休み・・・

〇 釜やすんで競馬 ・・・

 

今日は開催いたします。