カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



中央道のSAで見つけたカエルさん
NEXCO中日本のプレミアムドライバーズカード!のCM用シールシートです。



かわいいので2枚いただいてきました。
そう言えば、先日電車のつり広告にいたといっしょかな?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




TVで花の便り、「週末が最高!」と聞いたらじっとしてはいられません。
例年のルートですが、早起きして出発です。
まずは、いつからか笛吹市になった山梨一宮のもも祭り。
高速でトンネルを出たとたんにピンクのじゅうたんが目に入ります。
その付近どこでも満開のももの花が楽しめるのですが、
いつも同じ会場へ行って、おなじ桃の木を
「これがきれい」といって
写している気がします。(前の写真と比べてみようかな?)


今年はNHK大河ドラマの影響で風林火山ののぼりがにぎやかです。

もも祭り会場に人が集まる前に・・・
次は、信州・千曲市になった更埴の「あんずまつり」へ
里は盛りを過ぎているようで、山の高い位置にある花が満開でした。



前回は高遠の「桜」から「あんず」へまわりましたが、
「もも」を見たあとでは、あんずの淡い色合いがちょっともの足りなく感じました。
山がもやもやしたように見えるのは、新緑への準備が始まっているからです。

旅にはつきものの「おいしいもの」もです。



信玄祭りの混雑を避けて、山梨県立美術館前の「小作」でほうとうを頂き、
暗くなってから、帰途に着きました。

高速上から見えた「山の模様」
左手に鳥居?、右手に大文字


帰って調べましたら左側の「笈形焼」(笈(おい):修験者が仏具・衣服・食器などを収めて背に負う箱)は
笛吹市の御室山に一辺400mで日本一の規模を誇るそうです。
大文字焼は8月に行事があるようですが、きのうのはいったい??

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする