赤毛のアンちゃん

赤毛の柴犬アンちゃんは2014年11月、14年5カ月の生涯を閉じました。『決してリードは放しま宣言』発信中のブログです♪

季節がみごろ[81] 『銀杏の実のなる頃』

2006-09-24 17:44:14 | (3)季節がみごろ


秋の彼岸の頃といえば
文字通り『曼珠沙華』が同意語のような存在ですが
こんな秋も見られます。

大阪では、御堂筋のイチョウの木に実る
『銀杏(ぎんなん)』の実が色づきます。


御堂筋の風物詩にもなるほど。
もちろん雌の木です。


鈴なりの銀杏の実。
10月に入ると、一斉に銀杏落しが実施されます。

近くで見るイチョウの木は、ほとんどが雄ですから
雌雄の木が立ち並ぶことはありません。
その理由は分からなくもありません。



銀杏の実のなる頃には
どこかで見たような花々が目に飛び込んできます。
秋のラインナップの一挙公開・・・


【黄花コスモス(きばなコスモス)】
菊(きく)科コスモス属でメキシコ原産。
濃い黄色もさることながら葉形も違うことから
コスモスのイメージは薄いものの
群生する様は見事のひとこと。





【洋種山牛蒡(ようしゅやまごぼう)】
山牛蒡(やまごぼう)科ヤマゴボウ属
食用の山牛蒡とはまったくの別物。
別名「アメリカ山牛蒡」




【ガウラ】
赤花(あかばな)科ガウラ属で北アメリカ原産。
花の色は、白またはピンク
別名の「白蝶草(はくちょうそう)」がピッタリと
あてはまります。





【アベリア】
吸葛(すいかずら)科ツクバネウツギ属
夏から秋まで長く咲き続けることから
車道脇でもよく見かけられます。
別名は「花園衝羽根空木(はなぞのつくばねうつぎ)」と
覚えるのも大変ですから
『アベリア』で覚えておきましょう。






【七変化(しちへんげ)】
熊葛(くまつづら)科ランタナ属
この花も夏から秋まで長く咲き続けます。
別名は、「ランタナ」ですが
なじみのある『七変化』がいいですね。





【デュランタ】
熊葛科(くまつづらか)ハリマツリ属でメキシコ地方原産。
人気の秘密は、藤色の静やかさでしょうか?



【今日のアンちゃん】



ここは中央公園の入り口にある
「Police box」の前

自転車散歩は、気持ちいいけど・・・
緊張はしているようです。

人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ