goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

新宿将棋センター

2011年01月24日 | 日向のひとりごと
日曜日に新宿将棋センターで将棋を指してきました。

新宿東口から歩いて10分ぐらいのところにあります。

写真は羞恥心でお馴染みの「つるのたけし」さんで、

どうやらこちらの常連らしいです。当日はいませんでした。

写真はこちらのブログから頂きました。
       ↓
つるのたけし、新宿将棋センターを訪問

さて、移転後のお店に初めて訪問しましたが、

綺麗で広い良い道場ですね。

禁煙でもあり、気分よくさせました。

一般手合いではなく、気の合う仲間と

15分-30秒で6局ほど指しました。

さすがに疲れました。

結果は2勝4敗でしたが、

清清しい疲労感で大満足です。

新作の打ち合わせもできました。

あっという間の2日間でした。

持つべき者は「趣味を同じくする仲間」ですね。

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です (bremen)
2011-01-27 01:34:43
昨年4回行きました。子どもの将棋大会で1回、あとの3回は自分の楽しみでした。
(見学ばかりしていました。個性的な常連さんたちのやりとりがとても楽しかったのです。)
男の匂いのするだけの場所かと決め付けていたので、女流プロやお子さんの付き添いでママさんたちが来ていることから、だいぶ印象が違い、ポイントアップ(笑)でした。
つるのたけしさんにはお会いしていませんが、次に行くときに気をつけて見渡します。

2月末に大阪に旅行の予定があるので、通天閣界隈の将棋道場にも行きたいとおもっています。
返信する
bremenさんへ (日向)
2011-01-27 23:36:14
コメントありがとうございます。
個性的な常連さんとはもしかしてT石さんの事ではありませんか?
当日もネット将棋を指しながら三味線を口にしていました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。