goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

禽将棋駒 宗英好 ~その2~

2011年01月08日 | その他の将棋
現在制作中の禽将棋駒です。

指される方にはお分かり頂けると思うのですが、

「鶉(うずら)」だけは「左右」の区別があり、

競技中その区別に戸惑う事があります。

原則一字書ですので、左右の区別は裏面に記載されています。

江戸時代ならのんびり裏を確認しながら指しても

良いのでしょうが、スピード優先の現代には

やや不向きかも知れません。

そんな現代仕様として、4枚追加したのが写真の駒です。

とり急ぎ作ってみたかったので、

この4枚だけ仕上げ磨きまでやってしまいました。

他の駒と一斉に並べた時の違和感が心配ですが、

競技の進行は格段に良くなる気がします。

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グミ)
2011-01-10 13:05:10
こんにちわ。左鶉と右鶉は実際やっていると相手の駒台に乗っている駒も注意する必要があり、途中何度も聞いたりして不便だったりしますがこれで解決ですね^^

ブログ更新楽しみにしてます。
返信する
グミ様へ (日向)
2011-01-10 15:41:01
解消できそうで何よりです。
他に気づきが御座いましたらご遠慮なくご意見下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。