2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
10月13日(土)のつぶやき
午前中は、立田の市民運動会に参加しました。他の議員さんとも意見交換できて、よかった😀
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月13日 - 13:35
午後は、名古屋で都市計画の勉強会です。 pic.twitter.com/D3gYUWCeYi
▲都市計画の勉強会に行ってきました
午前中は、立田地区市民体育大会に参加し、午後は名古屋で都市計画の勉強会。
人口が減る中で、どうまちづくりをしていくのか・・・2ヶ月1回くらいの割合で、講師をお招きし、市民派議員で勉強会をしています。
■ ポイントその1
我がまちの人口構成をしっかり把握し、
何が必要か?
行政がどうしてもしなければならない仕事は何なのか?
整理していかねばならない。
■ ポイントその2
学校統廃合は、多くの自治体を抱えている問題。
跡地利用に於いては、行政が公共施設として使ったのでは意味がない。多くが耐震工事がされていて、工場として利用したりすることができる。事前にリサーチの委託をするなどし、企業誘致の可能性をさぐるべき。
行政職員だけで跡地利用を考えたのでは、公共施設として利用することになってしまう。
人口ミラミッドをみれば、将来の地域の状況が予測できます。
まずは、小学校区ごとの人口構成をしらべて、愛西市のまちづくりを考えてみようと思います。
10月12日(金)のつぶやき
言葉がお友達をきずつけること、どうやって子どもたちに伝えたらいいんだろう?
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月12日 - 08:46
ストレスがたまっているんだろうか?子どもたち🤨
10月11日(木)のつぶやき
安全に解体する計画はできているのかな? facebook.com/story.php?stor…
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月11日 - 06:17
できた!蓮根おこわ!冬瓜汁!
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月11日 - 10:22
今日は、れんこん村のサムライ市です。愛西市(立田)の蓮根やその他の安全な野菜のご紹介もNPOの人たちがしています。広小路のカメラの森さんの前です。 pic.twitter.com/n1DAGMXZGn
今日は、児童クラブのお誕生会です。卵アレルギーの子が、ケーキが食べたくて食べたくて、、。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月11日 - 16:06
ということで、卵なしのケーキを作りました🍰 pic.twitter.com/5U2JoXAtM0
10月10日(水)のつぶやき
児童クラブのおやつは、ミルクプリンとサツマイモとりんごの甘煮🍎
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月10日 - 06:12
食べたことのない甘煮で警戒していた子供達ですが、器山盛りあったのに完食です。上手に分けることもできました😀 pic.twitter.com/vECQYcqPLC
昨日の高齢者コミカフェの厨房ボランティア、楽しかった😀
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月10日 - 06:21
抹茶シフォン、サツマイモとリンゴの甘煮、ミルクプリンにアイスクリーム。ちょっとおしゃれに盛りつけてみたつもり(?)。
週1回の私の趣味の時間です。 pic.twitter.com/cTY8UyeNfo
10月9日(火)のつぶやき
▲水防事務組合議会がありました blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e… @yoshikawa325さんから
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月9日 - 17:51
永和児童館の野外活動です。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月9日 - 22:06
愛西市のバスで、海上の森へ探索に。 facebook.com/mitsuko.yoshik…
▲水防事務組合議会がありました
今日の午後、水防事務組合議会がありました。
議案審査が終わってから、大きな台風が続けて2つきましたので、そのとき、水防事務組合がどんな役割を果たしたかの説明も事務局に求めました。
伊勢湾台風を経験した地域です。
河川が切れたら、ひとつの自治体だけで済まないことです。こうした地形の地域で水防事務組合がどんな役割を果たすのかは、大変重要なことですが、議会も市側もその役割を理解し切れていないように感じます。
そういった意味もあり、今日は事務局から説明してもらいましたが、事務局は大変遠慮していたようで、こんな体制をとりましたというところまで説明しませんでしたが、台風の中、事務局に詰め、ボートなどを必要な自治体に手配できる体制や、県との連絡体制を整えていたそうです。
また、この台風で、水防倉庫のシャッターがかなり壊れ、その補正予算も組まれました。
これからも一生懸命勉強し、地域の安全のために働いていきます。
10月7日(日)のつぶやき
びっくり!地震ですね。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月7日 - 10:15
熊本市議会でのど飴を口に含んでいたことが問題になっています。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月7日 - 10:58
私も咳がひどいとき、気が散ってみなさんに迷惑がかかると、議場でのど飴を口に含んでいたことがあります。龍角散とかトローチだったらどんな判断をしたのでしょうね、熊本議会。
10月4日(木)のつぶやき
昨日は、水防事務組合事務局で次回の組合議会の打ち合わせでした。伊勢湾台風を経験した地域ですので、周辺自治体との連携は重要ですが、まだまだその連携が不足していることを感じています。ガンバ!
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月4日 - 09:46
▲「児童館ガイドライン」が改正されました blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e… @yoshikawa325さんから
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月4日 - 10:59
▲「児童館ガイドライン」が改正されました
ファミリー・サポート・センターのガイドラインが改正されたことは、以前紹介しました。今度は、児童館ガイドラインです。
児童館は、単にけがをしないように子どもを監視する場ではありません。子どもの権利を明記した内容になっているので、しっかりと読み込み、市民活動や議員活動に役立てようと思います。
現場で「子どもの権利」が理解されるように、まずはそこから頑張ろうと思う。
一部納得いかないぞという箇所もありますが、次回の改正を期待してご紹介です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212051_00003.html
10月3日(水)のつぶやき
永和児童館では子ども会議が開かれ、子ども自らが児童館のルールを決めています。大切なのは、大人が子どもの力を信じること!!!これにつきると思っています。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月3日 - 07:05
永和児童館だけでなく、児童クラブれんこん村でも子どもの力を信じた運営がされて… twitter.com/i/web/status/1…
とても内容が濃いです。どなたでも参加できますよ!■ファミサポ研修会「子どもの人権」第2弾! blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954/… @renkonmuraさんから
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月3日 - 17:02
blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954/…
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月3日 - 17:36
子育て中の方、孫育て中の方も勉強のためにいかがですか?託児ありますよ。 blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954/…
10月2日(火)のつぶやき
今日は、高齢者コミカフェ!
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月2日 - 15:31
パン作りを楽しませていただきました。😊 pic.twitter.com/Jt0F4R8B96
永和児童クラブは、永和児童館で収穫したジャガイモをオーブンで焼きました。子どもたち大喜びです。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月2日 - 15:36
最後に残ったのはどう分けるか?今日はじゃんけんではなく、みんなに渡るように切り分けてる😄
児童館ガイドラインの改正がありました。しっかり読み込んでみます! facebook.com/story.php?stor…
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月2日 - 18:56
10月1日(月)のつぶやき
議会事務局に議員の日常行動に対するご意見が届いた。「賭け事」の指摘があり、これは直ちに法違反にあたることなので、本人に確認するよう5名の議員で議長申し入れた。本人「そのような事実はない」
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年10月1日 - 10:46
次ページ » |