goo

▲愛西市のゴミ収集の委託金、払いすぎです!

 今、家庭から出るゴミは、4社に委託がされています。

 そこで、3月7日の議案質疑で、一部地域で運転手だけで収集がされているという事実を聞いていたので、安全な収集体制ができているかという視点で「何人体制で収集をしていますか?」と尋ねました。市側は「契約で人数は決めていない」と答弁。「ならば業者の見積もりはどうなっているのか?」と聞くと、「業者からは見積もりをとっていない」と答弁。「じゃあ、どうやって委託金額を決めているのか」・・・・・と、ますます疑問がふくらみ、どっさりと公文書を入手し調べました。

1.すべての業者を調べるだけの時間はないので、1社に的を絞り分析したら、愛西市が作成した見積書は以下の通り。
・運転手 年収504万円 1人
・作業員 年収432万円 2人
・法定福利費 3人分
・企業利益
・パーカー車購入費  2台分の減価償却分(8年償却)
・普通トラック購入費 1     〃
・車の保険、車検、点検費、燃料代等々すべて

2.しかし、実際の作業状況は、
・ほぼ運転手ひとりが作業をしてる状況であり、車についてもパッカー車1台がフルに稼働とトラックについては、月に数日使うのみ。

 本来、ゴミの収集は、最低二人体制で仕事をすべきであり、交通量の多いところでは3人体制とするのがふつうだと思いますが、上記の私が調べた事例では、人件費も車代も、支払った金額の半分以下の費用しかかかっていないことになります。また、報告書のフォーマットも各社さまざまで、チェックできる体制も整っていないこともわかりました。

 愛西市では、収集運搬委託に2億円以上の費用を使っています。業者から見積もりをとらずに契約してよいのでしょうか?また、長年、チェック体制のない状況で委託が継続されてきたということでしょうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲あま市が使用予定だった干し椎茸。セシウムの問題で使用をやめました。

 ちょっと前には、春日井市でスキムミルクから。今回は、お隣のあま市で干し椎茸。

 日本では、流通する食品の検査がまだまだ不十分ですので、まだまだ「流通」により、様々な問題が起きてきそうです。13日の中日新聞の尾張版の紹介です。

CCI20120315_00001
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(水)のつぶやき

18:43 from Tween  [ 1 RT ]
本日、総務委員会がありました。合併した自治体は、下水道工事でたくさんの補助金をもらっています。合併特例期間を過ぎると一本算定になり、地方交付税だけでなく補助金も減ります。こうしたことを将来の試算に含めていなかったことが明らかになり、ほかの工事でも同様のことがあるのでは?と不安!

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲がれき問題で、愛知県知事が考え方を表明(中日新聞より)

 愛知県は、がれき受け入れについて、環境省に質問状などを送り、慎重に進めてきています。私は、できるだけ幅広い想定に対して、対処できる体制ができなければ受け入ないという姿勢は、県民と愛知の経済を守る立場として評価しています。

 国が15億円の広報費を使ってガレキ受け入れキャンペーンをしており、マスコミも広告費をもらう立場であるから、受け入れに疑問も持っている人たちへの批判はすごい。こうしたことを書くと、嵐のようなご批判を頂くかもしれないが、安全性については、流されることなく丁寧にみていこうと思っています。
 昨日も、テレビで「国が安全だと言っているのに、なぜ引き受けないのだ」とアナウンサーが言っている姿を見ました。こうした姿を見ると、国を信じてたくさんの人が被爆してしまったことを、この人はどう説明するのだろうと思ってしまいました。

 私もこの間、「汚染された災害ゴミは受け入れてはならない」と主張してきました。

 その根底には、石原産業のフェロシルト事件および放射能を含んだ酸化チタン廃棄物問題に関わってきたことがあります。知事も言っているが、放射能を含んだ廃棄物を埋めた処分場の跡地利用がどうなるか?ということだ。きちんと管理されているかといえば『ノー』である。

 先日も、四日市市に出向き、放射能を含んだ廃棄物が埋め立てられた跡地を回ってきました。あちこちに廃棄物がむき出し!さらに、この地面の下に「放射能を含んだ廃棄物」が埋め立てられていることもしらずに、住宅を建て、むき出しの廃棄物の上で暮らしているのが現状です。まだまだ、驚くことがありましたが、少しずつアップしていこうと思います。

以下、中日新聞の県内坂です。

CCI20120315_00000S

参考:愛知県HP

愛知県
東日本大震災の災害廃棄物広域処理に関する要請・質問書に対する国からの回答について
[2012年3月5日]
http://www.pref.aichi.jp/0000049294.html

東日本大震災の災害廃棄物広域処理に関する要請・質問書についての国からの回答に対する知事コメントについて
[2012年3月5日]
http://www.pref.aichi.jp/0000049296.html

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする