goo blog サービス終了のお知らせ 

四生の盲者日記

妄想による愉快な国際時事ネタ解釈

1月18日

2008-01-18 21:45:29 | 歴史上の今日

・新華社(要約)
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2008-01/18/content_7438327.htm

1915年:日本が中国に中国滅亡を意味する“二十一条の要求”を提出。中国人民の一致団結した反対と帝国主義各国間の利益矛盾の為、日本帝国主義のこれら理不尽な要求はすべて実現できなかった。


・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/1%E6%9C%8818%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1615年(慶長19年12月19日) - 大坂冬の陣で和議が成立する。
1871年 - ヴェルサイユ宮殿においてヴィルヘルム1世がドイツ皇帝に即位、ドイツ帝国が成立する。
1911年 - 幸徳秋水事件(大逆事件)で幸徳秋水ら24名に死刑、2名に有期刑の判決が下される。
1919年 - 第一次世界大戦後処理のパリ講和会議がはじまる。
1952年 - 韓国の李承晩大統領が李承晩ラインを宣言。


【雑感】抗日新聞の陰と陽【中文/環球時報】

2008-01-18 21:44:40 | 雑感

「中国が日本に全ての文化を教えたにも関わらず、恩知らずの日本人が中国を侵略しただと?馬鹿いっちゃいけない、日本が中国の制度を取り入れたのは唐朝の一時期だけで、あとは自分達の都合にいいようにアレンジしている。
 日本は中世以降もそうやって海外の文物を参考にしつづけ、自分たちのものにし続けた、だからこそあれだけ早く近代化に成功したのだ。
 いい加減「日本人にモノを教えてやった」という態度はやめにしないか」

http://news.xinhuanet.com/world/2008-01/17/content_7436061.htm

 17日、あのナショナリズム新聞環球時報に、このような客観的かつ科学的な文章が掲載された。中国のエリートはこのようにバランスのいい考え方をした上で、自分の利益を追求してくるので性質が悪い。
 環球がこんな書き方をしたので、筆者は冷や汗をかいたものだが。

 本日の記事・・・

「日本は中華を侵略し中国人民に塗炭の苦しみを与えた、しかし八路軍入り抗日した日本人もいたのだ!」

http://news.xinhuanet.com/world/2008-01/18/content_7444188.htm

 いや、野坂参三とかのことなんだけどね。

 もしかして、国民を親日に誘導したいのかもしれないが、どこか論点がずれている。