中国の軍事費は国民1人当たりでは日本の7%、と中国側(和文、朝日)
http://www.asahi.com/international/update/0227/015.html
中国外務省の秦剛・副報道局長は27日の記者会見で、自民党の中川昭一政務会長が講演で中国の軍事拡大動向を注視するべきだと強調したことについて「中国の脅威を絶えずわめく本当の目的は何か聞きたい」と述べた。
秦副局長は「奇妙なのは、日本の面積は中国の25分の1で、人口は10分の1の国家なのに、軍事費は膨大なことだ。中国の軍事費は日本の67%で、国民1人当たりでは7%に過ぎない」と指摘した。「日本側は中国に(軍事費の)透明性を増すようにいつも言う。それなら我々は、日本がそのようにする目的をより透明にするよう求める」と述べた。
実際の会見の内容
台湾問題で日本側の承諾厳守を希望 外交部(和文、人民網日本版)
http://www.people.ne.jp/2007/02/28/jp20070228_68223.html
言葉尻を捕らえるのも大人気ないので、統計的に分析してみたい。
質問: 回答(文字数) :パーセンテージ
金桂冠副外相の件: 211:10%
六者会談の件: 153: 7%
軍事費の件: 826:39%
イラン核問題の件: 159: 8%
六者会談の件: 233:11%
スリランカ情勢: 94: 7%
唐家せんミャンマー訪問の件: 281:13%
朝鮮経済立て直しの件: 146: 7%
合計: 2,103: 100%
触れられると困るのか、ただ単に日本が嫌いなのかは知らないが、中国の軍拡はとにかく必死にならなければいけない話題のようだ。衛星実験もこいつにコメントさせたかった。