goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ビジネス・モード

ビジネスライフを楽しくする知恵や方法を紹介する

アメリカン・ギャングスター AMERICAN GANGSTER

2009-03-24 00:35:51 | シネマ・テレビ
監督 リドリー・スコット RIDLEY SCOTT
主演 デンゼル・ワシントンDENZEL WASHINGTON
   ラッセル・クロウRUSSELL CROWE
制作 2007 米
本編時間 161分

デンゼル・ワシントンとラッセル・クロウの共演なのでどんな映画になるのかと思っていたらほんとにスゴイ映画だった。
ギャング映画では『LAコンフィデンシャル』くらい完成度が高い。

1968年、ニューヨークで亡きボスの跡を継いだギャングのフランク・ルーカス(デンゼル・ワシントン)は、東南アジアからの麻薬ルートを開拓し、そこから得たヘロインを“ブルー・マジック”というネーミングで麻薬市場で売る。すると爆発的に売れ、麻薬王の座へと上り詰めていく。ちょうどソニーや東芝が高品質の家電製品を安くアメリカ市場で売っていた頃で、それからルーカスはアジアから直接仕入れるというアイデアを得たようだ。

ギャング映画と言うより闇ビジネス市場の法則や掟、倫理などを描いているように思える。“ブルー・マジック”を仲間のギャングが純度を薄めて再販売するのをルーカスが「ブランド侵害だ」と掛け合うのも闇ビジネスなりの掟をどうつくるのかという見方をすればおもしろい。イタリアン・マフィアからは質がよくて安い麻薬を売るのは同業者の職を奪うと脅される。これは表のビジネスでもありそうな話だ。

一方、ニュージャージー警察の刑事リッチー・ロバーツ(ラッセル・クロウ)は、警官の汚職が当たり前の時代に一切不正を働かない実直な男。しかし、下半身はだらしない浮気性で妻とは離婚訴訟中。そんな彼が新たに設置された麻薬捜査チームのリーダーに抜擢され、汚職歴のない者だけを部下にするという条件で任務を引き受けることにする。しかし、NY市警は幹部から特別捜査班まで汚職まみれ。
やがてベトナム戦争の停戦とともにルーカスのビジネスも終わり、逮捕される。そこで初めてルーカスとロバーツが出会うという設定もおもしろい。

今回はラッセル・クロウが脇役に徹していたようで、デンゼル・ワシントンが光って見えた。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。