まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

ぱんつ大作戦のふりかえり

2009-07-20 11:17:04 | こども
昨晩、エくん、トイレで<大>ができましたっ!!
<小>のほうは『ぱんつ大作戦』開始後4日目には、
失敗ゼロになってましたから
今朝の洗濯もの、エくんのぱんつは1枚のみ

スゴいよ~エくん~

ユちゃんは、確か、いっぺんに<両方>とれたんだけど
タは、結構長いこと大がトイレで出来なかったのよ

もちろん、小よりも大のほうが早く、
トイレやおまるで成功するようになる子も沢山いるのだろうけど

実のところは、
小よりも大のほうがデリケートで、
メンタル面が深く関わっているのは‥
自分自身のことを考えてみても、当然のことですよね
旅行に行ったらいっぺんに調子狂う‥もんじゃない??

タのときは
マズいと思ったタに、知らない間にトイレでぱんつを
水洗いされてしまい

(きっと、私の怒りかたが鬼のようだったんだ。
 しようと思ってしてるわけじゃないんだから、
 あまりキツく怒りすぎないようにしないと‥
と猛反省したこともあるくらい‥

「だからぁ!ちゃんとウ○チもトイレでしなきゃダメでしょっ!」
と、かなり怒ってしまっていた気がします

‥それで、長引かせてしまったかな、と

だから今回も、気長に待つか~??と思っていたんだけど。
思ったよりもずいぶん早く、
『成功』を経験することができました!!


だからねぇ
「トイレトレ」ってのは、
それまでは、知らない間に出ていくもの、で当たり前だったのに
『予めトイレという場所にいく→服を脱ぐ→座る』
‥っという状況に整ったことを確認してから、
実は一番難しい『然るべき場所の筋肉を緩める』
(↑ここ、間違えやすいんですが
 然るべき場所の筋肉にいつも『力が入っている』から出てこない訳で。
 座ったらまず『緩める』ことをしてから、
 そのあと『押し出す』ために力を入れる(ふんばる)んです。
 これを間違って逆に声かけしたら、
 本来できるものも、難しくなっちゃうと思います
っという、非常に難しい技を身につける
トレーニングな訳ですからね

まだ「出たこと」にも気づけないヒトにトレーニングしても、
親子双方辛いだけだと思ったりするんですよ

それが。
もう3歳直前だと(しかもぽぽちゃんで『予習』していると
ある日突然ぱんつにしてやると「出た」ことが、
すごくハッキリわかるみたいですね

むしろ、それまで全くトレーニングにはノータッチできて、
「知らない間に出ていくもの」だったものをある日突然見せてやるから、
さらにしっかりハッキリ認識できるんじゃないか?と思ってます

「出たこと」を本人が認識できたら、
ダダ漏れ状態でも「出たのがわかったね~すごいね~
とだけ声をかけるようにします
ここで、間違っても「トイレでしなきゃダメじゃないっ」などと
怒ってはいかん訳です
楽しく遊びに集中している最中に
「しっこは?」「トイレ行ってみない?」などと
しつこくきいたりしても、いかんと思うわけです
(↑ココ、「出しちゃってもいいよ~」と、
 こちらが本気で思っていることが大切かと
 だから、夏のほうがラグもカーペットもはがしておけるし、
 ラクなんよね~
まだ、「定期的に出てくるもの」の存在を
認識しつつある段階なんですから

でも。
そこで「マズい!!」という思いを何回か経験していると
(今回のエくんの場合は翌日)
「で‥出た!?」と思ったら止めるようになります

‥ここまできたら、しめたもの
次は、その「止めた」然るべき場所の筋肉をいつ緩めるか?を
覚えたらいいだけなんですから

今回のエくんの場合は、そのまたさらに翌日には、
「緩めたくなったことを申告」できるようになりました

そのあとは、(ほぼ)失敗ナシやからね
(ジュース飲みすぎたあと調子よく走り回ってたら、
 前回から1時間も経たないのに知らない間に出ちゃったのを
 失敗に数えたら、可哀想やと思います

スゴいよ~エくん~

まだ<大>は、トイレでは1回しかできてないけど
そんなん
一日に多くて2~3枚のぱんつくらい、
喜んで手洗いさせていただきましょう
そのうち、完璧な「ぱんつ少年」になれるさ~

3回の短期決戦型のぱんつ大作戦を(ほぼ)終えてみて
どんな過程を経て、その難しい技を見につけたのかな?ということを
振り返ってみました

もし、「まだまだ、これからよん~」の方の
参考になれば幸いです

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私のため?(笑) (みどり@5)
2009-07-21 16:56:25
私のための記事かと思うくらい参考になります
最近うちのヒちゃんも、オマタを指差しながら『じょ~』っと出たら主張します
トイレトレは来年~って思ってたのに、そろそろ考えなきゃいけないのかな。。
って思ってました。
気楽にのんびり行くことにします
返信する
すごいやん! (acco)
2009-07-21 22:14:38
いやいや。
1歳台、2歳前半でも難なくデキる子は
いっぱいいるのだと思うんだけど。
そうじゃないコに一生懸命になってみても
(親が必死になってみても)双方辛いだけ、と
思うのよね~。

ヒちゃんペースでとにかく焦らず!!
テキトーにやってください

記事では書き忘れたけど。
早くからトイレやおまるに「座る練習」「座った時に出す練習」
は、しておいてもいいと思うのよ。
中には、トイレという場所が怖い子もいるし、
オマルなどを気持ち悪がる子もいるし。

でもさ。
たとえ「座ったら出る」ようになったとしても、
それと「オムツを外す」のは別問題やないかと、
私は思ってます。
座れば出るのなら、一定時間毎にうまくさそえば、
ぱんつで過ごせるけど。
オムツを外すためには「出そう!」なのがわからないと
失敗はなくならないじゃない??
だから、然るべき場所の力を常に入れていることができないと、
やっぱりオムツが外れたって言えないんじゃないのかな~??
‥なんて思うわけですよ。

ま。
言うたって私は3人ぶんのトレーニングしかしてへん訳やし。
世の中にはいろんな子がいて、それぞれのパターンってもんがあるんやろうし

とにかく、無理なくゆっくりね~

返信する

コメントを投稿