まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

いつも 何度でも‥

2008-01-08 09:55:38 | こども
♪いつも何度でも♪』っていう、ステキな歌の話じゃなくて、ごめんなさい

先日の、このねんど(↓また別の作品です。)


昨日は二人とも始業式だけだったので。
昼食を済ませたゆっくりした午後、
タとユ二人で、楽しそうに『調理(!?)』してるわ~
と思ってみていたら‥。

「ごめ~ん、ユちゃん、赤と緑まぜたら、血みたいな色(!!)
 になっちゃた~」と、タ。
それを聞いて即座に反応したのは、私

「ついさっき、『ピンクと赤を混ぜてみたい』っていうユちゃんに、
 ねんどが、もともとちょっとづつしか入っていないから、
 『色混ぜしてると、ソフトクリームなんかを作れなくなっていっちゃうし、
  やめといたら?』って言ったとこなんだけど。
 ユちゃんに訊いてから、混ぜたの??」
と、訊くと

勝手に混ぜたという

「それは、アカンよ~ユちゃんのねんどなんやからぁ?」
とは注意したものの、量的に少なかったし、ユも
「別にいいよ~」と気にしていない様子。


‥‥の5分後です

そろそろ片付けようと、
それぞれの色のねんど入れと、混ぜて作った色用のタッパーに
各色のねんどを収めていると‥。

「あっ!!おかーさん!!タがまた、ねんど混ぜたぁ~!!」

ぬゎにいぃいっ

ここでまた、激しく反応したのは、私

たった今、言うたとこやんカっ!!

タッパーの中には、きちゃな~いマーブル模様の
(しかも)デカいかたまり

タぁ~~っ

と叫ぶと、既に、ロフトの上まで避難している


アンタねぇ
注意したばかりのことを、やってしまっただけでも充分悪いのに、
『やっちゃった』ねんどを、だまって片付けておいて、
しかも、呼んだら逃げるって、どういうことよっ

たかが、ねんどやん?という気持ちも、もちろんあるんですが。
「い‥いうたトコやんかぁ」という気持ちが、
昨日は、ひじょーに強すぎて‥
‥我ながら、しばらくしつこく怒ってしまいました


しっかし、まぁ‥
こーいう、『言うたしりから』の出来事や、
『いつも何度でも、同じことを言わせる』という場合、
いったいどう対応するのが望ましいのでしょう??

誰か、教えて~~

にほんブログ村 子育てブログへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤色ネタといえば (egama)
2008-01-09 12:18:07
うちも話は違うが赤色ネタで苦笑することが。

昨日の登園のとき、朝日がいかにも冬の太陽らしく
7時半過ぎでも、まだ赤々と赤くて美しかった・・・

「うわー、赤くてきれい。」と思っていたら
Kほも同じことを思ったらしく
「あの、おひさま、血の中にうかんでいるみたい。」

きっと、きれいで感動したことを
あのひとなりに自分の知ってる言葉で表現したのでしょうが、あまりにグロテスクな表現に母絶句。

返信する
ぐ‥ぐろ~ (acco)
2008-01-09 14:10:39
確かに。
Kほちゃんは、精一杯の美しい(!?)表現を使ったのでしょうが‥。
大人にとっては、グロやね~(爆)

ところで。
小学校の予定表にはいつも、次月の予定まで載っているのですが。
「一日入学・説明会」は、2月22日(金)でっせ~。

返信する
おおきに (egama)
2008-01-10 13:00:23
情報ありがと。
また、休めるわ!ルンルン
一日入学とはホントに一日行くん?
学童の申し込みも始まってるらしいし
いよいよやねー。
返信する
いやいや (acco)
2008-01-10 18:51:16
1日中じゃないです。
午前中だけやった‥はず。

子どもは1年生の教室にて、交流。
親のほうは入学説明会と物品購入‥やったはず。

ほんま、いよいよやねー。
返信する

コメントを投稿