まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

続、あぁムスメ

2008-06-03 16:58:55 | こども
ムスメ話ばかりで恐縮ですが

ユさん、前にも書いたことあるけど、
朝の回転は、ものっっすごいスローなところから始まります

毎朝毎朝、
タのほうはすっかり用意が出来て、
「ユちゃーん」と待っているのに、
彼女のほうには『急ぐ』というプログラミングが
なされていないらしく
牛の反芻のように、ぼや~っと咀嚼を続けるのみ

先日のタの遠足の日、
はやる気持ちを抑えさせ、待たせるのは可哀想だし、
タを先に出発させてやりました

‥それ以来時々、
待ちきれないタのほうを先に出発させてるんですけどね

今朝もまた、タに置いていかれても、
相変わらず、ウシ状態のユ

あまりにものんびり、もぐもぐを繰り返しているので
ぱくっと口に入れてから飲み込むまで、
一体何回噛んでるんだ、コイツは!?と思い、
給食袋のセットなどしながら、
咀嚼の回数を数えてみました
(↑そんなことやってる、アンタもどうよ!?)

ええ。彼女は60回以上噛んでいたのですわよ

せいぜい30回くらいでよろしいっ!!

と、朝から怒っていたのではありますが


まぁね
血圧が上がりやすいという妊婦の時、
血圧をチェックされるたび、「むしろ低血圧」で
上が100ないことも、しばしば
そんなアタシのムスメやからね、あのヒトは

つまり

あの、朝の回転の鈍さは、
間違いなく、アタシゆずり
あの身勝手なところも、胸に手を当ててよ~く考えると、
身に覚えがある‥気がします


言うたって『まだ』6歳
タだって、『まだ』8歳
未熟も未熟、デキてないところだらけで「当たり前」

うんざりすることも多々あるけれど
おかしいことは、『それはおかしい』と
言ってやり続けることしか‥
アタシにはできないしぃ


あまりカッカしたりせず、
のんびりと、ヤツらの成長ってモンを待ってやる‥
そして、
真似をされても恥ずかしくない、
後姿っつうもんを見せ続ける‥
そんな努力を、し続けたいと思います



↑こうやって、意識して自分に思い出させないと、
ついつい、カッカしちゃうからさぁ??