あかりパパの鉄分日記+バス

鉄道ビギナーの何気ない日記
身近な阪神電車を中心に関西の鉄道やバスを見た、撮った事を載せています。

今週も電車でぶらり旅

2013年03月06日 | 旅行

こんばんは。
今週も先週に続いて電車でぶらり旅をしてきました。今週は先週と違って家族と一緒でしたが。


3月2日
この日は行先も決めずに梅田行きの直通特急に乗車です。


久しぶりの山陽電車の「時のまち、あかし号」でした。

梅田に着いてふと時計を見ると11時を過ぎた時間だったので、それならばこちらも久しぶりに阪急の「京とれいん」に乗ろうということになり阪急梅田駅に移動しました。


京とれいんでは4号車に乗車しました。京とれいんの3、4号車は町屋風の半個室になっていてグループでの利用に便利です。


京都河原町に着いたものの行き先を決めずに来たので、この日は八坂神社をお参りして次の京とれいんで帰ることにしました。

私は四条通を撮りバスしながら移動です。


京都急行バスのノンステップバスです。元神戸市バスの3扉車です。いきなり京都で一番撮りたかったバスを撮ることができました\(^o^)/


同じく京都急行バスのハイブリッドノンステップバスです。こちらは譲渡車ではないようです。


そんなこんなで、八坂神社に到着。お参りして元来た道を戻ります。


帰りは京都市バスをメインに撮影しました。


京都市バスもノンステップバスがメインになっていますが、時たま2ステップの前後扉車が走っています。

帰りの電車ももちろん京とれいんで、また4号車に乗車です。


帰りは乗車中の車内から大阪市営地下鉄東吹田車庫に停まっていた66系リニューアル車の66605編成を撮ることができました。


翌日3月3日。
この日は娘と二人でぶらり旅です。行き先は弁天町の交通科学博物館に決めて出かけました。

梅田で阪神からJRに乗り換える時に直接乗り換えずに、一旦歩道橋に上りました。

以前ネットで駅前に建っていた仮設店舗を解体したら昔の新快速時代の看板が出てきたと紹介していたのを見
て、撤去される前に見に行かなくてはと思っていましたので立ち寄りました。


歩道橋を上がると、まだ残っていました。
懐かしい117系時代の新快速マークの看板です。以前は神戸の三ノ宮駅にも同じような看板がありましたが、いつの間にか無くなっていました。この大阪駅の看板はいつまで残るのでしょうか?

大阪駅前で昔を懐かしんだ後は環状線に乗って弁天町に向かいました。時間があったので京橋~天王寺経由の外回り電車で向かいました。


大回りをしてやっと弁天町の交通科学博物館に到着です。

 


ここでは娘の自由行動時間で、パパはそれについていくだけです。


何度か来ているので改めて撮影する物は無いと思ったのですが、101系のカットボディに環状線開通50周年のヘッドマークが付いていました。
この交通科学博物館は環状線開通の開業を記念して開館しているので、こちらも50年を越しています。京都に新しい鉄道博物館をJRが作りますが、身近で安く遊べる交通科学博物館はできれば残してもらいたいですね。

こんな感じで交通科学博物館を一通り楽しんだ後は、新幹線を見たいという娘のリクエストで新大阪駅に移動しました。


新大阪駅ではN700Aを見れることを期待しましたが、上手いこと遭遇はしませんでした。


その代わり、今のうちに撮り貯めていた方がよい700系。


実は初撮影になるN700系「さくら・みずほ」を撮影していました。

この後は寒くなってきたので、地下鉄~阪神と乗り継いで帰りました。


このように、この週末も以外と趣味を楽しむことができた週末でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする