今日は久しぶりの土曜出勤の日でした。
休日ダイヤ恒例の新開地駅への送り込み回送と近鉄直通車による山陽直通特急を撮影しようと思ったのですが今回は雨が降っていたので諦めました。
その代わりに到着した新開地駅で撮影しました。
今日の近鉄直通車による山陽直通特急は9000系が担当していました。
そして、新開地駅発の普通には5000系第1編成が運用されていました。
この2本を撮影した後改札口に向かおうとしたところ、ちょうど神戸電鉄の列車が到着したところでした。何気にホームを覗くと銀色の車体が見えて6000系だと分かり、6001編成か6003編成のどちらの編成かなと見えるところまで行くと見慣れぬヘッドマークを付けた6001編成が停まっていました。
この列車は粟生線の利用促進を図るために今年から企画されたイベント列車で、車内には沿線の幼稚園、保育園の園児たちの願い事などが飾られているそうです。
この付近では、神戸市営地下鉄などでも同様のイベントを以前より行っています。
このイベント列車はヘッドマークにも書いているように7月19日まで走るそうです。
それに神戸電鉄では珍しくこのイベント列車がどの時間に走るのかを曜日別にホームページで運行ダイヤを公表しています。
今回のイベント列車で使用されたのは粟生線のキャラクタートレインとして走っている6003編成ではなく6001編成です。
同じ6000系でも6001編成と6003編成では細かい所で違いがあるようで、室内の窓枠などに違いがありました。
外観でも何気に見ていると分かり難いですが正面の赤い帯の幅が違います。
個人的にはこの6003編成のように太い幅の帯の方が赤色が目立って好印象が持てます。
神戸電鉄さん、6001編成も6003編成のように太い幅の赤帯に変えてみてはどうでしょうか?
以上、今日の見たままのリポートでした。
休日ダイヤ恒例の新開地駅への送り込み回送と近鉄直通車による山陽直通特急を撮影しようと思ったのですが今回は雨が降っていたので諦めました。
その代わりに到着した新開地駅で撮影しました。
今日の近鉄直通車による山陽直通特急は9000系が担当していました。
そして、新開地駅発の普通には5000系第1編成が運用されていました。
この2本を撮影した後改札口に向かおうとしたところ、ちょうど神戸電鉄の列車が到着したところでした。何気にホームを覗くと銀色の車体が見えて6000系だと分かり、6001編成か6003編成のどちらの編成かなと見えるところまで行くと見慣れぬヘッドマークを付けた6001編成が停まっていました。
この列車は粟生線の利用促進を図るために今年から企画されたイベント列車で、車内には沿線の幼稚園、保育園の園児たちの願い事などが飾られているそうです。
この付近では、神戸市営地下鉄などでも同様のイベントを以前より行っています。
このイベント列車はヘッドマークにも書いているように7月19日まで走るそうです。
それに神戸電鉄では珍しくこのイベント列車がどの時間に走るのかを曜日別にホームページで運行ダイヤを公表しています。
今回のイベント列車で使用されたのは粟生線のキャラクタートレインとして走っている6003編成ではなく6001編成です。
同じ6000系でも6001編成と6003編成では細かい所で違いがあるようで、室内の窓枠などに違いがありました。
外観でも何気に見ていると分かり難いですが正面の赤い帯の幅が違います。
個人的にはこの6003編成のように太い幅の帯の方が赤色が目立って好印象が持てます。
神戸電鉄さん、6001編成も6003編成のように太い幅の赤帯に変えてみてはどうでしょうか?
以上、今日の見たままのリポートでした。