ネットプロバイダーぷららが提供してくれているサイトでブログを始めて5年
私自身は「呆け」防止の一つとして毎日使わせてもらっており
多くのユーザーが生活情報を発信し一つの世界を作っている
ところが先般、プロバイダーから5月末で新規開設の受付を中止するとの知らせが届いた
・・・通信回線やインターネット上の様々なサービスの急速な発展により
お客さまの利用機会も大幅に減少していることからサービスを終了いたします
現行のブログそのものの中止でないものの
常識的に考えてこの何年後には中止の予感がしてならない
スマホの急激な普及により外出先での気軽なネット利用や
フェイスブックとかツイッターなる新アプリがこの世を席巻する勢いだ
だからといってブログの価値がなくなったとは思えず
ユーザーに無用の不安を与えたのでないか
その時にはプロバイダーの乗り換えも視野に入るか・・・
私自身は「呆け」防止の一つとして毎日使わせてもらっており
多くのユーザーが生活情報を発信し一つの世界を作っている
ところが先般、プロバイダーから5月末で新規開設の受付を中止するとの知らせが届いた
・・・通信回線やインターネット上の様々なサービスの急速な発展により
お客さまの利用機会も大幅に減少していることからサービスを終了いたします
現行のブログそのものの中止でないものの
常識的に考えてこの何年後には中止の予感がしてならない
スマホの急激な普及により外出先での気軽なネット利用や
フェイスブックとかツイッターなる新アプリがこの世を席巻する勢いだ
だからといってブログの価値がなくなったとは思えず
ユーザーに無用の不安を与えたのでないか
その時にはプロバイダーの乗り換えも視野に入るか・・・
凍てついていた大地に春が訪れ
野辺の草むらに花が咲き乱れている
そろそろ二回目の耕起をせねばと
トラクターで田んぼに向かう
この道はキャンプ場に続くが
この時期の平日は行き交う車はまばらなので
低速走行でもストレスなく走行できる

あぜ道や近くの草むらは
イノシシが掘り起こした跡がいっぱいだ
動物は飢えとの戦いなのだから
ミミズ一匹でも貴重な餌なのだろう
耕していくと一羽のカラスが飛来する
こちらとの一定の距離を保ちながら
耕して姿を現したミミズや虫たちを啄んでいる
人が出したゴミをあさったり、耕した後を狙うとは
その賢さは動物の中では群を抜いている
必死に生きている動物たちを見ると
食べ物を確保することの原点をみるようです
安いからといって輸入に頼り飽食を続ければ
いつか食う事で困る時代がやってくる
野辺の草むらに花が咲き乱れている
そろそろ二回目の耕起をせねばと
トラクターで田んぼに向かう
この道はキャンプ場に続くが
この時期の平日は行き交う車はまばらなので
低速走行でもストレスなく走行できる

あぜ道や近くの草むらは
イノシシが掘り起こした跡がいっぱいだ
動物は飢えとの戦いなのだから
ミミズ一匹でも貴重な餌なのだろう
耕していくと一羽のカラスが飛来する
こちらとの一定の距離を保ちながら
耕して姿を現したミミズや虫たちを啄んでいる
人が出したゴミをあさったり、耕した後を狙うとは
その賢さは動物の中では群を抜いている
必死に生きている動物たちを見ると
食べ物を確保することの原点をみるようです
安いからといって輸入に頼り飽食を続ければ
いつか食う事で困る時代がやってくる