goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

風雨つよし

2010-05-24 16:00:05 | 雨読の日


 二日連続の雨です
たまの一日なら適度の休養ですが
忙しい時は困りものです

 芽だしをしている種薯を
再度確認したら更に
腐りが出ている

この際1ヶ月以上経った種薯は
すべて取り出して明日以降に
定植することにしました

 300個近くはダメになったと思われ
今年は出足からつまづいたことになります

 この花何か分かりますか
今まで気にもしなかったのですが
みかんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の植え時

2010-05-22 18:25:57 | 野菜・果樹づくり


 5月下旬になろうとしていますが
合間をぬって各種野菜を植えています

 サツマイモは金時30本、ベニアズマ40本を
定植しました

 他にもトマト、ナス、ピーマン、スイカ・・・
といろいろですが第二ラウンドで
ホウレンソウやスイートコーンも蒔いています

 すでにレタスやホウレンソウは
食べていますが
自分で育てた野菜を食べる
喜びは何ともいえません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック

2010-05-20 17:55:29 | じねんじょ


 3月下旬に種薯の芽だしを開始したのに
ほとんど芽がでない育苗箱がいくつかありました

 いくら天候不順とはいえ
建物内のミニハウスの中ですから
ちょっとおかしい

 砂をかきわけ取り出してみると
なんとほとんど腐っている

 それも山口からとりよせた種薯ばかり
200個はアウトです
去年はイノシシに食べられ
今年こそと願って育てたのに悔しい

 問題は加湿になった原因です
ほぼ同じ条件でやっている夢とろろは
ほとんど問題ないのはどうしてか
検討課題です

 約300個分を定植しましたが
残る500個を大切に育てます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨

2010-05-19 17:55:39 | 雨読の日
 この頃は5時半に起床して
ほぼ一日おきの早朝ウオーキングですが
朝から雨だとキャンセルです

 体重は冬のピーク時に比べれば
落ちているがこの時期としては
ありすぎます

 慢性的な腰痛もあって
いろいろ工夫したり
汗をだして働くことが少なくなったのが
減量効果に支障をきたしています

 体調は悪くないものの
夏に向けあと数キロは
減量したいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈

2010-05-18 20:21:09 | 野菜・果樹づくり


 いきもの全てが輝く今
雑草も一気に伸びてくれます

 10日ほどしたら田植えなので
畦の草刈をしました

 この時期はそんなに暑くなく
割と快調に半日もかからなかったが
来月以降は汗まみれの作業となります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする