晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

穀雨

2018-04-20 06:23:20 | じねんじょ
今日は二十四節気によると穀雨の日です。
何となく五穀豊穣を願うってことは分かるんですが、
ネットで調べてみたらこんなことが書いてありました。

二十四節気における春は、
立春に始まり穀雨(こくう)で終わりを告げます。
農耕民族である私たち日本人の祖は、
この時期になると田植えの準備に取り掛かりました。
雪が解け様々な命が吹き返し草花が順々に咲き、
鳥が渡り…春はすっかり次の命を育む用意ができたころ、
そんな時期が「穀雨」であり穀物を育てるために降る雨と言われています。
別の言い方に「瑞雨(ずいう)」を同じ意味です。
また草木をうるおす雨を「甘雨(かんう)と言います。
どれも命を育む雨を敬って呼ばれた言葉です。


季節の風情が人の暮らしとともに営々と受け継がれてきた、
日本の風土の素晴らしさを感じずにおれません。

今週末は晴天続きで30℃近くなるとか。
土と向かい合う者にはちときついが仕事日和となります。
農耕民族の祖を思い浮かべながら汗を流しましょうか。

< 時(とき)代われど豊作願う穀雨かな >



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凛として | トップ | 在庫無くなりました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (しまそだち)
2018-04-20 15:01:07
日本には 気候に関する美しい言葉が 沢山あります
それも 雨量が 豊富で 四季のある国なればこそ
日本のように恵まれた気候の国は 他には ないそうで
奇跡の星の 奇跡の国なんですよね

水も安心して飲めるし・・・

週末 暑くなりそうな予報で 
草臥れた身体には キツイです

返信する
しまそだちさんへ (晴耕雨読なくらし)
2018-04-20 17:51:31
地球は奇跡の星、
日本は四季あふるる奇跡の国、
生まれて良かったですね。

数万年とこの姿を保ってきたのに、
この100年余りで人間は、
地球をけがし続けてきました。
数百年後の地球や日本には四季がないかも。

草臥れたが見た直ぐに読めませんでした。
疲れて草に臥すとは、
『詩経』からきているそうですね。
返信する

コメントを投稿

じねんじょ」カテゴリの最新記事