雨が降ったり止んだりの毎日です。
梅雨だからと割り切るしかしょうがないけど、
早く明けて欲しいと思いたくもなります。
雨が続くと雑草の勢いが止まらない。
数日でみるみる背丈を伸ばしいる。
肥料を与えている訳でないのに雨水が餌みたい。
そんな雑草を退治してくれている草刈り機なのだが、
2年前に買った充電式にちょっとした異変です。
当初は1時間近く使えていたのに、
最近は40分も使えなくなってしまった。
もうバッテリーの劣化か?
充電式の良いところは、
音が静かで排気熱も無いこと、
そして混合燃料を作らなくていいことかな。
でも少なくとも1時間くらいは連続して使いたい。
やむなく追加で購入することにした。
ネットで調べたら高い!
本体価格の半分以上となる2万円以上もするでないか。
悩んだが19,500円と一番安いサイトを探して購入しました。

これで予備が一個出来たので安心して除草作業が出来ます。
しかし色々と物入りが続くものだ。
< 夏草退治餌は蓄電草刈り機 >