立春寒波に見舞われている福井では、
鉄道とバスのすべてが止まり、
国道では1000台以上が立ち往生といいます。
20時間も閉じ込められて燃料・食事・トイレは大丈夫だろうか。
それにマフラーが雪で埋まって、
一酸化炭素中毒の危険性もあります。
早く解消されることを願うばかりです。
昨日は久しぶりに色んな鳥に会えました。
まずはこの冬一回も会えていなかったジョウビタキ君です。

飛び去ってしまった昨年の鳥君とは違います。
彼ならもっと寄ってくれた。

でも愛らしいね。

他にはこんな鳥にも出会えました。
メジロっぽいけど特徴が出ていません。
野鳥図鑑を見ても見つからない。

これは先日会ったツグミ君だね。
家の周りをグルグル回っているのかな。

一番いけないのがこの鳥です。
ヒヨドリです。
10羽近くが集団で行動しています。

彼らが去った後はこんな感じです。
食いつくされ残るは糞のみ。
憤慨だね。

< 野鳥愛し冬厳しくとも心和む >
鉄道とバスのすべてが止まり、
国道では1000台以上が立ち往生といいます。
20時間も閉じ込められて燃料・食事・トイレは大丈夫だろうか。
それにマフラーが雪で埋まって、
一酸化炭素中毒の危険性もあります。
早く解消されることを願うばかりです。
昨日は久しぶりに色んな鳥に会えました。
まずはこの冬一回も会えていなかったジョウビタキ君です。

飛び去ってしまった昨年の鳥君とは違います。
彼ならもっと寄ってくれた。

でも愛らしいね。

他にはこんな鳥にも出会えました。
メジロっぽいけど特徴が出ていません。
野鳥図鑑を見ても見つからない。

これは先日会ったツグミ君だね。
家の周りをグルグル回っているのかな。

一番いけないのがこの鳥です。
ヒヨドリです。
10羽近くが集団で行動しています。

彼らが去った後はこんな感じです。
食いつくされ残るは糞のみ。
憤慨だね。

< 野鳥愛し冬厳しくとも心和む >