goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

3月にやっていること

2014-03-19 06:53:35 | じねんじょ
ジネンジョづくりで一番忙しいのは4月5月だが、直前の3月に手を抜くと
忙しい月に影響を与えるので、やれることは前倒ししてもいいくらいです



いいジネンジョを作ろうと思ったら土壌消毒は必須!
畑は前年の耕作物によって疲弊し、病害虫の巣と化している
同じ畑で同じ作物を栽培せざるを得ないなら、ぜひやってほしい

バスアミドという微粒剤を散布し、耕起しビニールシートで2~3週間覆う
地温10℃以上で一定の水分がないと効果が出ない



並行して行っているのが、種イモ掘りです
1gのムカゴから50g~100gの1本薯を育てます
いろんな方法を試しているが
ここでは60cmの畔波を使って栽培した
全てが基準以上の大きさに育ってくれればいいが
いいのは60%くらいといったところか

三寒四温を繰り返し、着実に暖かくなってきたが
このところ雨のち晴れ、そして雨が降る天気で
自然相手の暮らしゆえ
思い通りにいかない日々が続いています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする