トンネルの数だけでも56個ある東海北陸道を一気に北上する
分水嶺を越えた頃の気温が3℃を示し寒さの予感

高岡の専念寺にある傘松は天然記念物
室町時代からつづく寺の歴史と見事な松は街中の路地裏にありました

次に向かったのは港に浮かび役目を果たした海王丸
帆を張った威厳たっぷりの姿は見れなかったが
昭和5年から商船学校の海洋訓練船として10000人以上の若人を世界の海をめぐって育ててきた
雨が降ったりやんだりと思ったら晴れ間がのぞく
やっぱり北陸の冬はこうなんだと感じる

和倉温泉は加賀屋でなくのと楽で宿泊
600人のお客さん来ているといい館内は活気あふれる
この時代毎日がこうではないだろうが
ツアーバスが何台もきており一点集中の勝ち組ホテルなのかも
地名の由来が涌く浦と言われ海の中だった源泉を埋め立てた土地からきているそうで
ややしょっぱい温泉の湯はたっぷりあっていい湯でした

能登へくれば輪島の朝市ははずせない
風が吹き今にも降り出しそうな空を気にして歩く
おばちゃんたちが何とか買ってもらおうと呼びかける
今回は妻も参加しておみやげの心配はまかせているのでほぼ素通り
作ったり採ってくるのは男仕事
女はそれを売ってさばく 女性のたくましさをかいま見る

日本海の荒波が途方もない年月をかけて岩をくりぬいたのが巌門
この日は幸いに波が高くなく近くまで寄る
昼食を兼ねて立ち寄ったがここもバスラッシュ
狭い駐車場に15台が並び観光スポットさまさまです
ここを出てすぐに志賀原発の横を通過
思わず身震いする
この辺の人たちは否が応でも一生つきあわねばならない

帰途も同じ道
五箇山を過ぎたころに雪が舞う
積雪するのもそんなに遠くないでしょう
表道の北陸道を通らない和倉能登の旅でしたが
いつもと違った名所を訪れて料理も美味しくリフレッシュできた二日間でした
分水嶺を越えた頃の気温が3℃を示し寒さの予感

高岡の専念寺にある傘松は天然記念物
室町時代からつづく寺の歴史と見事な松は街中の路地裏にありました

次に向かったのは港に浮かび役目を果たした海王丸
帆を張った威厳たっぷりの姿は見れなかったが
昭和5年から商船学校の海洋訓練船として10000人以上の若人を世界の海をめぐって育ててきた
雨が降ったりやんだりと思ったら晴れ間がのぞく
やっぱり北陸の冬はこうなんだと感じる

和倉温泉は加賀屋でなくのと楽で宿泊
600人のお客さん来ているといい館内は活気あふれる
この時代毎日がこうではないだろうが
ツアーバスが何台もきており一点集中の勝ち組ホテルなのかも
地名の由来が涌く浦と言われ海の中だった源泉を埋め立てた土地からきているそうで
ややしょっぱい温泉の湯はたっぷりあっていい湯でした

能登へくれば輪島の朝市ははずせない
風が吹き今にも降り出しそうな空を気にして歩く
おばちゃんたちが何とか買ってもらおうと呼びかける
今回は妻も参加しておみやげの心配はまかせているのでほぼ素通り
作ったり採ってくるのは男仕事
女はそれを売ってさばく 女性のたくましさをかいま見る

日本海の荒波が途方もない年月をかけて岩をくりぬいたのが巌門
この日は幸いに波が高くなく近くまで寄る
昼食を兼ねて立ち寄ったがここもバスラッシュ
狭い駐車場に15台が並び観光スポットさまさまです
ここを出てすぐに志賀原発の横を通過
思わず身震いする
この辺の人たちは否が応でも一生つきあわねばならない

帰途も同じ道
五箇山を過ぎたころに雪が舞う
積雪するのもそんなに遠くないでしょう
表道の北陸道を通らない和倉能登の旅でしたが
いつもと違った名所を訪れて料理も美味しくリフレッシュできた二日間でした