アメ車と生活

アメ車と家族の日記帳です

サバーバンバン化計画 車検準備偏 ナンバー灯

2009-03-30 14:18:03 | GMCサバーバン:メンテナンス
1ナンバー故に1年車検のサバーバン


1年ってほんとアッちゅ~ま!
ほんとオッサンともなると1年は短け~




そろそろ車検準備をば・・・・

●死んでる様子のナンバー灯



●予想通りサッビサビ・・・・

最初から諦めてたから配線もしてない、当然不点灯


●片方はソケットと電球がサビで一体化して、再起不能の様子



●サビてもしょうがない様な形状・・・・

とても90年代に作られた製品とは・・・・



ここで金掛けたくても



掛けないけど・・・
こんな社外品が簡単に手に入るはずもなく・・・・



●流用候補
右:シボレー系の何か用
中:国産車のテール内から拝借した物
左:何か用のポジション球













●何か用のポジション球がピッタリコ!




このままじゃつまらんから
次回はLED工作でもすっかな・・・・



『79トランザムSBC350公認計画』 灯火類の配線

2009-03-06 18:25:07 | トランザム構造変更
なんか俺にとって微妙~な存在になってきたトランザム

ボンネットとかトランクの外装部品が無いからヤル気が・・・・

くそ思いボンネットをebay買って米国から発送するのも無理がある・・・・

で、中途半端にばらして1年以上ホッタラカシ

構造変更も書類上はOKが出てんのにね・・・・



売るにしたって
取り敢えず走らないと積載車に載せんのも大変だ・・・


まあ、ぼちぼちと・・・始めるかね・・・・



●とっ始めに、このぐちゃぐちゃ配線・・・・

◆ヘッドライトハーネスキット×2 ホーンリレー、とにかくぐちゃぐちゃ
電源&アースはめちゃくちゃに分岐を繰り返し

この穴開きステーも、俺は嫌い・・


●ゴミか・・・・

ハーネスキットは配線が余ってもカットしないで
まんま取付、これは良くあるパターンだね・・・・

効率よく配線するが為のハーネスキットの理念を無視してるね!



●が、この中にも使える物が・・・・

◆FCSリレー×2個、4極リレー×5個、H4のオス&メスカプラー等々・・・・



●汚いリレー、本体表記も剥がれてる・・・

◆でも、これでも、充分使えるョ~

●配線はこんな感じで汚れてて

◆ぱっと見、訳が分からない感じだけど


細い線2本が信号線(コイル側)太い線2本が接点側のはず
だいたいの4極リレーこんな感じョ!

●これで見ると

・右側の太線の上<赤>と下<橙>が接点側
・左側の細線の上<白>と下<赤>がコイル側

これを、新設の配線に噛ませれば良いのさ!

偉そうに書いたけど、皆知ってるかな・・・・




まあ、普通に買えば1個1000円以上はするから捨てたら勿体ないョ~
ちゅう事です!

ebayっていいぜ~! <ラグナット と エンブレム>

2009-03-04 18:32:48 | ebayでお買物
友人のダッジバン のバハ用に
ラグナットを落札してみた

ジープなんか良くバハ履いてるから普通~に買えるだろうと思ったけど
丁度良いのが見付からない様子・・・・


まあ
あっちでは、ナット専門店なんかも有るので
選ぶのが面倒なぐらいな品揃え


数多あるナットセットから
センターラインのConvo Pro用が合いそう


値段は20個のセットで
$29.99+送料$20=$49.99
日本円で4350円也!

入金から10日でキッチリ到着~!






俺のサバーのエンブレムも到着~!


折れない様に丁寧~に梱包されてる!
プチプチで包んで更に 硬い紙筒に入れてある


$0.99の商売でもキチンと対応してくれてありがたいねぇ~

送料だって安う~日本の宅配便の地域内送料とほぼ同じョ!


イイゼ~イイゼ~!