アメ車と生活

アメ車と家族の日記帳です

深海魚ランチェロでハッスル! 引き取り

2015-09-23 11:35:17 | 72ランチェロメンテナンス
備忘録:8月31日

通関証明と同時に
輸入許可証をもらって

船会社の事務所に出向いて
引き取りの手続き

積載車で
⚫️保管場所の埠頭に向かう


税関→船会社→保税倉庫





写真と現地の人から
様子を聞いてるからって

初対面の
40年前のポンコアメ車

自走で帰るのは
やっぱ危険と考え直した俺

⚫️ブルームーン号の時に

仮ナン自走の予定で
行ったけど

埠頭から
税関までの移動に苦労したから.....




あれれ?
埠頭に捨ててある車 発見!




⚫️あれ?俺の車だ!



これで
現地から発送されて
通関して引き取りまで
完了~



日本の公道デビューまでは



次~!











64ノバ君 予備検とチョット ディスク化ー3

2015-09-19 20:27:00 | 64ノバメンテナンス
プロポーショニングバルブから出た
ブレーキラインだけど

⚫️元々のシングルマスター

の写真ね


この位置から
左フェンダー下って
コアサポート下
右フェンダーを登って

右脚付け根まで

一本のブレーキライン
鉄管だよ、どうやって??

⚫️色々な

ベンダー駆使して.....
難しい~


他の車
観察してみたけど
少なからず
ジョイント使ってんだね~

ジョイント使うなんて
みすみす漏れる場所作ってるって
思ってた



こんな
⚫️フェンダーが無い車とかは楽かな・・・・?

イヤイヤ
逆にこういう車は『見せる配管』をしないとだから
大変かもね~



エンジン積む前とかなら
出来るかな


⚫️コアサポート下は

1箇所だけジョイント使ったけど
キッチリとフレア造ってやれば大丈夫さ!

3/16ライン同士
ナットは3/8-24


⚫️リアに向かう3/16⇔1/4

画像は右手がフロント1/4ライン

ナットは太い側の 1/4ラインに合わせて
7/16-24



新しいPバルブの
フレアナットサイズと

元々のシングルマスター時代の取り回しは
各脚元のTジョイントで
分岐しながらリアまで行ってて

Tジョイントは今回も使うから
ラインのサイズが2種類と
ナットは3種類あるんだ・・・・

ラインとナットサイズは・・・・
かなり煩わしいぜ~!
面倒臭せ~!




⚫️備忘録


あれ?
まとめて見ると
なんて事は無い・・・・


イヤイヤ
これと各足元のジョイントもあんだ
やっぱ面倒臭い!


フレアナットって
単品だと大腿 1個=$2 で安いけど
⚫️色々セットだと

使わないの入ってたり

ブレーキラインのオマケとダブったりで無駄が多いのさ



今回はホント
面倒っ臭い!けど

バラバラに発注したのさ



次~



















深海魚ランチェロでハッスル! 通関

2015-09-12 16:49:24 | 72ランチェロメンテナンス
備忘録:8月28日

⚫️米国で船積みされたら


現地から
インボイスとBLとタイトルが届く

それと
日本の船会社から
『あら?威張る?
ノ~ッ! てぃ~っす!』
アライバルノーティスって
到着予定港やら船賃やら書かれた
書類が届く

船賃はキッチリ入金しないと
埠頭から出せないよ~



コッチは
通関の書類を用意ね

税関のサイトから
プリントして書くんだけど
ホント
何百って書式があって.....

まあ
他で詳しくいサイトがあるから見て~



俺はそんな所は見ないで
税関で根掘り葉掘り聞いた

陸事にも
根掘り葉掘り聞いたてたから
煙たがられてたかな?
てへへ(←死後か?)


⚫️いざ税関


関係書類と
申告書 書いて準備してったけど

税金の計算書類だけは
ちょっと前に
⚫️電子化されてた

自分で入力するんだけどね.....

申告OKだと
消費税払って

⚫️通関証明
チラ見せ~!



通関は終了~

次~!