花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

熱帯性植物

2019-02-22 | 夢の島公園
熱帯植物園へ行ったときにボランティアの方に案内していただきました。
その方は小笠原へ数度いらしたそうでその植物にはとても詳しかったです。
色々教えていただいたのに忘れたことが多く自分ながらがっかり感が大きいです。
ビカクシダの胞子は裏側の葉先につくと教えていただき初めて知りました。





ガイドさんも名前が分からないそうですが面白いシダがあったので撮っておきました。
茎にしべだけの花みたいなひげがつき それがもじゃもじゃしてなんとも不思議
切れ込みのある葉にも特徴がありました。










この変わりものが分かったので入れておきます。
自分の目で前に見ていたのでした。
フィロデンドロン・スクアミフェルム サトイモ科 和名 ワタゲカズラ
https://blog.goo.ne.jp/5241065/s/%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%A9  


モンステラ 果実がついていました。
ガイドさんが小笠原で味を体験したそうですが・・・味は微妙みたいです。





熟すと六角形のコーンのような実が自然にはがれそのときに食べるのだそうです。


夢の島熱帯植物園では小笠原の植物が多くそれを楽しみにできます♪
このときはムニンアオガンピ(小笠原の固有種) ジンチョウゲ科 が展示されていました。




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitirin)
2019-02-22 07:46:28
とんちゃん
おはよう~(^^♪
葉先が茶色でしたので枯れ色かと思いましたが違いましたね
案内人が一諸だと、助かりますし
楽しさも倍増ですね
シダ類が固まり茂る中に横たわるような
長くて青赤の不思議な物体、これも花なのね

青く新鮮そうな茎に見えるのが実ですね
熟すと、美味しそうに見えます
黄色いムニンアオガンピ、舌を噛みそうな名前ですが、可愛いですね
返信する
熱帯植物園 (✿reihana✿)
2019-02-22 08:07:15
とんちゃん おはようございます
熱帯植物園へ行かれたのね~♪
ビカクシダって先端が黒くて カニの爪みたいになってるの?
ベニヒモノキの様な茎のシダも初めて見ました
モンステラは見た事あります
ムニンアオガンピの小さな黄色い花の愛らしいこと!(^^)!
小笠原の固有種なのですね
返信する
熱帯植物 (写楽爺)
2019-02-22 09:41:40
おはようございます。
熱帯植物には面白い変わった形や生態の物が多くて見飽きないですね。
ガイドさんが付くときにはボイスレコーダを持っていくのも良いかも・・。
私だと録音しても聞くこともないけどとんちゃんなら資料になるのでは。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2019-02-22 11:59:13
みちりんさんへ
葉先が茶色・・・本当にそうね~
枯れてる・・・って思いますね
こんなところに胞子がついているとは全く考えなかったです。
シダ類って種類が多すぎ・・・難しすぎ・・・
でも見るのは好きだから♪
小笠原へ行ってみたい でも行くのは大変
夢がいっぱい詰まっているように思っているのです。

reihanaさんへ
reihanaさんもよく行かれる熱帯植物園
同じような植物がたいてい揃って植えられていますね
変わっているシダが色々ありました。
名前まではとうていたどり着けなくて・・・それでも見ていて楽しいです。
ビカクシダはよく見かけますね
小笠原の固有種なんて聞くと!!!
ゾクゾクしながら見てきました。

写楽爺さんへ
ボイスレコーダーという便利なものがあったのでしたね
そういうことに疎いので全く思いつかなかったです~
アナログ人間からとうてい脱出できそうになく落ちこぼれています。
土・日だとガイドさんが控えていてマンツーマンで案内してくださるのでした。
週末は混雑すると思い今まで行ったことがなかったのでガイドさんのことは知らなかったです。
返信する
Unknown (とりこ)
2019-02-22 15:07:32
ガイド付きの植物園は良いですね
熱帯性の植物は難しいですもの~
夢の島植物園ですか
まだまだ知らない、行った事が無い場所たくさんあるなと思いました
でも、実際には熱帯性や亜熱帯の植物は身近にないからすぐ忘れてしまいそうだし、興味も薄いかなと思ってしまいますがムニンアオガンピの名前聞いて思い出しました
花は見られなかったけど、葉は覚えてるような~
きれいな花が咲くのね 
小笠原にはカンムリみたいに「ムニン」が付く植物多かった記憶です
ムニンつつじ、ムニンデイゴ、ムニンアオガンピ、ムニンヒメツバキなど思い出しました
返信する
Unknown (恵那爺)
2019-02-23 05:15:43
土日はガイドさんが居るのですね~
いろいろ知らないことを教えて貰えるからいいですね。
写楽爺さんが言うように、とんちゃんみたいにしっかり学習できる人はボイスレコーダで録音するのは有効的でしょうね。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2019-02-23 07:11:34
とりこさんへ
とりこさんは小笠原諸島訪問体験済みですね
超うらやましいです~
何しろ船でしか行くことができない遠い島 まずそのことが頭に浮かびます
行くだけで2日を要するのでしたっけ・・・
「ムニン」とカンムリみたいに名前がつきますね
「ムニン」は「無人」のことだと聞きました。
誰も済んでいない島ということからでしょうね
不便な島 それが島の生態系を守ることになるのだと思います。
日本列島はとても豊かで誇らしいと思いをあらたにしました。

恵那爺さんへ
いつも平日にしか行ったことがなかったのです。
初めてガイドさんのこと知ることになりすごくよかった
ボイスレコーダーですね♪
手帳に書いたらいいかなって思っていたのですがそれも不便で・・・
もっと聞きたいこと色々あるのでなんとかしたいです♪
返信する
熱帯植物 (おみや)
2019-02-23 09:38:41
おはようございます
熱帯植物 園、変わった植物がたくさんあって面白いですムニンアオガンピね。近くにはないのでいつかいいて見たいです
ムニンアオガンピ可愛い花ですね
返信する
Unknown (とんとん)
2019-02-23 12:12:26
温室の花は奇妙な感じを受けて、馴染みのない植物の前で、いつも首をかしげます。
小笠原は素晴らしい場所のようですね。
飛行機も船も苦手で、行けそうもないですが、別天地でしょうね〜。
モンステラの微妙な味の実でも、生きるための食べ物として先人が大切にしてきたものでしょうね。
返信する
熱帯植物園 (こいも)
2019-02-24 00:57:14
とんちゃん
珍しいものでいっぱいですね。
ハワイアンキルトが浮かんできました。
モンステラの果実・・・綺麗ですね。
六角形のコーンのような実…熟すと剥がれるのですか・・・
微妙なお味を味わってみたい~~~^^
返信する

コメントを投稿