水元公園にクロッカスがランダムにたくさん植えられていました。
こんな光景は初めて~ ちょっとおしゃれな感じ センスアップという気もしました。
どなたかのアイデアなのかもしれません♪




クロッカスが主役 初めてのことだったため
少しずつ開く過程 色々な角度で撮り 遊んできました。
アヤメ科 クロッカス属





クロッカスって「一本気」だなって♪
「潔い」とか 「筋を通す」など 性格的にカッコよい・・・
そんなことを思いながら眺めていました。
葉の真ん中にキリっと白い筋1本 さりげなく入っているのです。

クロッカス三昧



花の終わりごろは少しオレンジ色がかっていました。
こんな光景は初めて~ ちょっとおしゃれな感じ センスアップという気もしました。
どなたかのアイデアなのかもしれません♪




クロッカスが主役 初めてのことだったため
少しずつ開く過程 色々な角度で撮り 遊んできました。
アヤメ科 クロッカス属





クロッカスって「一本気」だなって♪
「潔い」とか 「筋を通す」など 性格的にカッコよい・・・
そんなことを思いながら眺めていました。
葉の真ん中にキリっと白い筋1本 さりげなく入っているのです。

クロッカス三昧



花の終わりごろは少しオレンジ色がかっていました。

同感~
私も最初はフクジュソウ!って思ったのでした。
クロッカスをこの公園で見たのは初めてで感激していました。
春~♪ そのひとことでうれしくなりますね
単純な胸の内 それが断然大事だなって(*^。^*)
初め、フクジュソウ?と 思いました~♪
植え方がお洒落ですよね~('∇^d) ステキ☆!!
いよいよ春が来ましたね~★
面白かったです~
なにか意味のあるようになっているのかな♪
そんなことを思いながら鑑賞できました。
なにか特別な意味がある?
なんて想像するだけもいいですね♪
暖かな日 続きますね
やっぱり春はいいものです~
クロッカスを見ながらしみじみと思いました(^_-)-☆
同感~
私もなにか意味のある文字かなんかの形になっているのかな~
なんて思っていましたが結局は分からずじまいでした。
それでもお楽しみとしては十分~
面白い植え方がされていますね。
水元公園へ久しぶりに出かけて
そのときの光景がクロッカスだったのです。
今までこのようなことはなかったですよね
ちょっと植え方に工夫されたみたいで新鮮でした。
本当にあの日の出来事はなにかの予感?なんて思えます~
コースはお互いに逆だったのですね
戸定邸も坂川もだったなんて因縁感じます~
またどこかですれ違いってあるかもしれませんね
なにかのきっかけあったら人生をしみじみ思うかも~
最近クロッカスあまり見かけませんか~
私も全く同じで なんだかこのクロッカスを見て懐かしい~なんて思えていたのです。
こんな植え方も中々いいかなって 鑑賞していました。
なにかの模様みたいに何か所かでこのようになっていたのでした。
クロッカスがこんなにたくさん~
初め、フクジュソウと思いましたよ
おしゃれに植えられ咲いてますね
お花の楽しみ方・・それぞれのセンスでアップしますね!
3月1日の出来事にはびっくりしました
河津桜を追いかけて坂川~戸定邸
行った先で、とんちゃんとすれ違っていたとは~
戸定邸の梅園の花は長く咲いててこれも良かったです
何よりもノキシノブ見られたこともとんちゃんのおかげ
フクジュソウかと思ったら
クロッカスだったのですね~
凄い数で植え方も凄い!
最近 クロッカスを見なくなっています
以前は菜園に咲いていたのですが 家に変身してしまいました
ビタミンカラーのクロッカス三昧
素敵な公園ですね~!(❁^^❁)!