花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

イソギク 犬吠埼

2021-02-24 | 房総半島
犬吠埼のイソギク  きれいに色づいた葉を見てきました。








イソギクの中に混ざってハマボッスの果実が見えます!!!

▼ハマボッスの果実


海を背景にしたスイセン 撮れました♪






ジョウビタキ ゲット!!! シルバーヘッドがカッコよく見える~




コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬吠埼(2/13) | トップ | マツバギクに似た花 犬吠埼... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-02-24 07:43:02
とんちゃん おはようございます
イソギクの黄葉&紅葉が可愛い~
鋸歯のない葉もあるのですね

ハマボッスの果実可愛いね!(❁^^❁)! 
白い花から こんな果実が生るなんて 不思議~
ジョウビタキの男の子綺麗に撮れましたね
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-02-24 07:49:12
reihanaさんへ
ここのイソギクはまあるい感じがしますね
葉からしておとなしそうです~
ハマボッスの果実ってこんな風になるなんて!
始めはなにかと思っていたのでした。
ジョウビタキいてくれました~
やっとのことでなんとかゲットです♪
返信する
イソギクの葉の形 (写楽爺)
2021-02-24 08:48:21
おはようございます。
イソギクの葉の形って見る度にその造形美に感嘆してます。
こんなに整った形になるのか・・、また色づき方も美しいですよね。
返信する
Unknown (とりこ)
2021-02-24 10:34:10
わぁ~ すごい
ジョウビタキがばっちりですね
今季は見ることができてないです
愛くるしい眼 かわいい

イソギクの葉って魅力ですね
花のような広がり 黄色が見えると花のよう
葉が花のような形ですてき
花が無くても楽しめるところが良いですね
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-02-24 14:10:00
写楽爺さんへ
イソギクの葉のこと 私も全く同感~
葉の様子をずっと前から何度も楽しんで撮ることになっています
縁取りとか紅葉とかその都度撮ってみたくなります。
見るたびに同じことでも変化があるようで気に入っています。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-02-24 14:13:35
とりこさんへ
ジョウビタキがやっと撮れました~
久しぶりに枝に止まってくれたので張り切りましたがどうでしょうか~
イソギクを犬吠埼で眺めながら葛西臨海公園と比較しつつところ変われば! これも一興♪
そんな風に感じました。
本当に花がついていなくても葉を見て結構楽しむことができました。
返信する
Unknown (散輪坊)
2021-02-24 19:18:24
 水辺をバックにしたスイセンの画がいいですね。
千曲川の流れ近くでないか探すことにします。
返信する
犬吠埼 (🔹愉快な仙人)
2021-02-25 00:52:19
こんばんは!
海を背景にしたスイセン!
あれまぁー! 良い角度で撮れましたね!♪(^^)♪
ジョウビタキ ゲット!!
いいですねー! 
白髪頭は貫禄があります!ヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (恵那爺)
2021-02-25 05:39:54
イソギクもハマボッスの果実も綺麗に撮れていますね。
ジョウビタキの雄がかっこいいな。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-02-25 07:01:58
散輪坊さんへ
スイセンと千曲川の流れと♪
いい光景になりそう~
どこかにあったら是非 写してくださいね
返信する

コメントを投稿

房総半島」カテゴリの最新記事