ムクロジ
2023-05-28 | 近所
ムクロジの木の下で!!!
ムクロジ科 ムクロジ属



果実いっぱい落ちていて しばらくの間 手元に近づけてよく見たりして遊びました。
真っ黒な実はお正月遊びの羽根つき用に使われていたし
昔からとても親しまれてきた遊びを思い浮かべ
かつての日々の懐かしさに浸れました(*^。^*)
ムクロジの木はすごく高木になっていて ず~っと見上げていると疲れる~




まだ花も咲いているように見えるけれど・・・
咲いているのはムクロジではなく ほかのなにかの花かもしれない
何しろ高すぎて様子はおおよそしか分からないです。
ネットで見てみるとムクロジの花は円錐花序のすっごく小さい花で
咲く時期は5月~6月みたい(4/17 撮影)

後日 なになのかよく分からなかった花のこと
もう一度調べてみたら 「ムクノキ」の花ということが分かりました。
ムクロジ科 ムクロジ属



果実いっぱい落ちていて しばらくの間 手元に近づけてよく見たりして遊びました。
真っ黒な実はお正月遊びの羽根つき用に使われていたし
昔からとても親しまれてきた遊びを思い浮かべ
かつての日々の懐かしさに浸れました(*^。^*)
ムクロジの木はすごく高木になっていて ず~っと見上げていると疲れる~




まだ花も咲いているように見えるけれど・・・
咲いているのはムクロジではなく ほかのなにかの花かもしれない
何しろ高すぎて様子はおおよそしか分からないです。
ネットで見てみるとムクロジの花は円錐花序のすっごく小さい花で
咲く時期は5月~6月みたい(4/17 撮影)

後日 なになのかよく分からなかった花のこと
もう一度調べてみたら 「ムクノキ」の花ということが分かりました。
