五月のゴールデンウイーク中 初めて千葉市若葉区にある泉自然公園へ行ってみました。
駐車場に着くとすぐに 合体した木を背にお社がたたずんでいるのが見えます♪
スダジイとエノキがほぼ一緒になっていました。左の木は「スダジイ」で右には「エノキ」


このときはシャクナゲがとてもきれいでした。



セイヨウシャクナゲ ニホンシャクナゲ どっちなのか葉の裏を見てみました。
ニホンシャクナゲは葉裏は茶色で 毛が生えている
ツツジ科 ツツジ属

褐色の毛がいっぱい生えているため「ニホンシャクナゲ」でいいことにしておきます。

散策始めにまず赤い橋が見えてきました。「いずみばし」



上から見下ろしてみたところ

好きなコースを選び思い思いに散策できるようになっていました。
駐車場に着くとすぐに 合体した木を背にお社がたたずんでいるのが見えます♪
スダジイとエノキがほぼ一緒になっていました。左の木は「スダジイ」で右には「エノキ」


このときはシャクナゲがとてもきれいでした。



セイヨウシャクナゲ ニホンシャクナゲ どっちなのか葉の裏を見てみました。
ニホンシャクナゲは葉裏は茶色で 毛が生えている
ツツジ科 ツツジ属

褐色の毛がいっぱい生えているため「ニホンシャクナゲ」でいいことにしておきます。

散策始めにまず赤い橋が見えてきました。「いずみばし」



上から見下ろしてみたところ

好きなコースを選び思い思いに散策できるようになっていました。