近所を散歩しているとき! 初めてコミカンソウの大きなかたまりが畑の脇にあるのを発見!!
枝先に雄花 下に雌花を咲かせる コミカンソウ科 コミカンソウ属



写真を取り込んでみたら枝の先の方に雄花が写っていました。
赤くなる前の若い果実の頃だときれいなガクがついているのを見ることができるそうです。
そんなのをいつかは!



みかんみたい♪ ふっくら果実



川沿いで咲いていたオシロイバナ 色が色々でした。
オシロイバナって花粉粒が大きいのでルーペでなくても肉眼で見える~
オシロイバナ科 オシロイバナ属




真っ黒で見ていても目がぱっちりする 果実(偽果)

筒状の花弁に見えるところはガクが変化したガク筒だそうで
ガクに見えるところは苞(苞葉)なんだそうです。
枝先に雄花 下に雌花を咲かせる コミカンソウ科 コミカンソウ属



写真を取り込んでみたら枝の先の方に雄花が写っていました。
赤くなる前の若い果実の頃だときれいなガクがついているのを見ることができるそうです。
そんなのをいつかは!



みかんみたい♪ ふっくら果実



川沿いで咲いていたオシロイバナ 色が色々でした。
オシロイバナって花粉粒が大きいのでルーペでなくても肉眼で見える~
オシロイバナ科 オシロイバナ属




真っ黒で見ていても目がぱっちりする 果実(偽果)

筒状の花弁に見えるところはガクが変化したガク筒だそうで
ガクに見えるところは苞(苞葉)なんだそうです。
