日本男道記

ある日本男子の生き様

漢字(2007/12/23)

2007年12月23日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。今回はヘミングウェイ著「老人と海」から。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
741.【うなじ】the nape
「えりくび」とも言うが、「項目」の「項」字とは知らなかった。その関連も解らない。

742.【ほふ】《殺す》slaughter; 《負かす》beat.
知っていたような、知らなかったような。咄嗟に言われたらつまるかも知れない。「場」が頭に浮かぶ。
743.氷室【ひむろ】
読みは知っていたが、意味を確認しておきたかった。意味は天然の氷を夏まで保存しておくために設けた小屋、または穴。単なる氷の部屋ではないのだ。
744.【ひろ】a fathom ((1.83m)).
辞書には、「広(ひろ)の意、両手を左右に広げたときの、一方の指先から他方の指先までの距離。長さの単位として用い、縄・釣り糸・水深をはかるのに用いる。江戸時代には一尋は五尺(約1.5メートル)または六尺(約1.8メートル)であったが、明治以降は六尺とする。」とあった。今はほとんど耳にすることはないが、子供の頃、大人が「ひとひろ」とか「ふたひろ」とか言っていたのを耳にした記憶がある。
745.【もり】a harpoon.
投げたり突いたりして魚や鯨などを捕獲する道具。
 
 


                
                 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakamura)
2007-12-23 10:07:59
こんにちは。

尋が懐かしいですね。
釣りをする人は生きた言葉なのかも知れませんが、最近は使いません。尺貫法も懐かしいです・・・(笑い)。
返信する
良かったですねぇ..。 (地理佐渡..)
2007-12-23 18:29:17
こんばんは。

PCが回復したとうかがいました。
良かったですねぇ。一安心です。
管理者さんにも、訪問者としまし
てもです。

さて、当方も長らくメインにしていた自作PCを
家族用にする予定を組みました。来る正月明けに
新しいPCが来ます。とっても小さな筐体で、
ノートの本体程度のスリム型です。
OSはhomeですが、XPもついていますので、つ
いたらすぐにメインPCとして使用です.(楽)。

なお、気になる価格ですが、39800円と価格も
びっくりするようなスリムさでした..。
返信する
nakamuraさんへ (日本男道記)
2007-12-23 23:27:31
こんばんは!

「尺貫法」ほんとうに懐かしいですね。
私たちの世代が最後の世代になるのでしょうね。
寂しいことですが。
返信する
Re:良かったですねぇ..。 (日本男道記)
2007-12-23 23:32:13
こんばんは!

とりあえず安心しました。
やはりバックアップは必要ですね。
年賀状の住所録はバックアップしていたので大助かりでした。

新しいPC楽しみですね。しかし値段がサンキュパーの39800円とは、驚きました。

どこで買われたのでしょうか、ネットですか?
また教えてください。
返信する

コメントを投稿