日本男道記

ある日本男子の生き様

漢字(2007/10/09)

2007年10月09日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
716.【うわぐすり】glaze; enamel.
「上薬」が普通だろうが、「釉薬(ゆうやく)」の「釉」だ。辞書には、「素焼きの陶磁器の表面にかけるケイ酸塩化合物。焼成するとガラス質になり空気や水を通すのを防ぎ、耐食性や強度が増すとともに器に美しい光沢を与える。」とあった。わが故郷の日本六古窯(にほんろっこよう)の一つ備前焼はこの「釉薬」を使用しないので有名だ。
717.玉蜀黍【とうもろこし】corn.
何となく感じはつかめるが。「黍」は「きび」。私が子どもの頃年配の人は、「玉蜀黍」を「唐黍(とうきび)」と言っていた。
718.黒子【ほくろ】a mole
知っていたような、知らなかったような。似たような英語のショッピングモールのモールは mall。当然発音も微妙に違う。モウルとモール。
719.白湯【さゆ】(plain) hot [warm] water.
確か中国語では「白湯」は「パイタン」。しかし、「さゆ」ではなく、パイタンとは骨(トンコツ)を強火で煮て白濁したスープだ。「パイタンラーメン」が食べたくなった。

720.【ひだ】a fold;a pleat;gathers;a tuck
「ひだ」の漢字をあまり意識したことが無かったので知らなかった。英語のgathers、a tuckは聞いたことがあるが、差異はわからない。
 


                
                 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakamura)
2007-10-10 21:35:44
こんばんは。

玉蜀黍が変換するのですね!驚きでした(笑い)。
とうきびは聞き慣れておりますが、トウモロコシには脱帽です。
返信する
nakamuraさんへ (日本男道記)
2007-10-10 22:54:47
こんばんは!お疲れ様です。コメントありがとうございます。

携帯からコメントしています。

「とうきび」ご存知でしたか?私もうろ覚えでしたが、嬉しかったです。

返信する

コメントを投稿