K-CUSTOM~「EBBRO-エブロ・hpi」ミニカーマニアでいこう!~

EBBRO-エブロ・hpiのミニカー紹介、愛車にまつわるエトセトラ
クルマ、バイク、チャリ。ヒトと同じじゃつまらナイ!

リトラパンダ

2006-10-02 19:17:45 | ChoroQ・チョロQ
1987年、レビン・トレノが「AE92型」へとモデルチェンジ。
駆動方式が前輪駆動(FF)に変更された以降は、ハチロクは国産車として希少となり、軽量後輪駆動車(FR)ということでその存在が見直されました。
皮肉にも発売当時以上に車好きの間で注目される事となりました。

人気プロレーシングドライバーの土屋圭市氏は、立身出世の相棒としてデビュー当時から現在に至るまで乗り続けたことでも注目を集めるようになりました。
特に峠の走り屋には、土屋圭市氏(ドリキン)=ドリフト=FRのハチロクというように絶大な人気を得ました。

1990年代半、漫画「頭文字D」の主人公の愛車ということで、元々の車好き以外にも注目を浴びました。
以来、中古車市場でも異常なほどの高値安定を示し、アメリカなどから左ハンドル仕様を逆輸入して販売する業者も現れました。
絶版直後ならいざ知らず、絶版から20年近く経った現在。
その経年状態と性能に見合わない価格で購入していくのは、走り屋よりも「頭文字D」に憧れた者ばかりとさえ言われています。
その為か、「ハチロク専門店」も多く存在するほどです。

ちなみに、同年式のレビン・トレノの3A-U型1500ccSOHCエンジン搭載車はその形式名(AE85)から「ハチゴー」と呼ばれています。
が、そのエンジンゆえにハチロクほど人気はありません。
しかし、一部ではその不人気さゆえの低価格でハチロクより程度のいいボディーが手に入ると言う理由で、マニアがエンジン載せ換えやフレーム加工などの大規模な改造を施す時のベース車として使われる事が稀にあるようです。

余談ですが、当時トヨタ社と提携関係の有った英国ロータス社の「エスプリ」に、このAE86(前期型レビン)のテールランプが使用されていました。
本日紹介するのはチョロQ「STDシリーズ94 トヨタ スプリンタートレノ(AE86)」です。

こちらも人気の白/黒カラーを再現しています。
以前あったSTD「トレノ」とは全くの別金型になっています。
ボディデザインはリアルディフォルメ志向を追及した形状になっています。
フロントバンパー形状などは、かなり細かいディテールになっています。
通常のモーターより走行速度の速い「スピードエンジン」を搭載しています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿