goo blog サービス終了のお知らせ 

K-CUSTOM~「EBBRO-エブロ・hpi」ミニカーマニアでいこう!~

EBBRO-エブロ・hpiのミニカー紹介、愛車にまつわるエトセトラ
クルマ、バイク、チャリ。ヒトと同じじゃつまらナイ!

「TMSF 2010」レポート1

2010-11-27 23:16:19 | モータースポーツイベント
本日は「TMSF2010-TOYOTA MOTORSPORTS FESTIVAL 2010」へ潜入しております。

隙を見計らって、仕事を強引にエスケープ!
無事に富士スピードウェイへ到着しました。

6時のゲートオープンまで、しばしの休息・・・
今年も前倒しになるのでしょうか?
緊張の時間が続きます。

もう車中泊には慣れましたが、冬の富士はとても寒いです・・・

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

「マーチレース東日本シリーズ 第5戦」レポート2

2010-11-03 17:02:10 | モータースポーツイベント
先日、観戦した「マーチレース東日本シリーズ 第5戦」レポートをお送りいたします。
「スーパーGT最終戦」でのスペシャル・サンクス企画として、「加藤 芳皓」選手が中心となります。

かなり贔屓目な内容ですが、お許しください(笑)


セーフティーカー先導で、いざ予選セッションへ。

バックストレートをみんなで移動。

・・・( ゜д゜ )こっち見んな(笑)

カラーリングが非常に綺麗なマシーン。

濡れた路面を攻める加藤選手。

各車タイムアタック中。

チェッカーグラフィックの綺麗なマシーン。

ヘアピンからのダンロップへ。

ヘアピン進入。

路面はまだまだウェット模様。

ヘアピンの立ち上がり。

前走者に接近中の加藤選手。

FWD車の一番カッコイイ瞬間!インリフト!!

先日開催された「モータースポーツジャパン 2010 フェスティバル イン お台場」にてデモ走行を行った、「大竹美枝子」選手。

予選を17位で終了。


決勝までピットで調整を行います。

いよいよ決勝。路面は完全にドライとなりました。

スタート!!ヘアピンへトップ集団がなだれ込みます。

オープニングラップの混乱は無く、加藤選手も無事に通過。

多数のレーシングカー一斉にダンロップを目指します。
さて、ここには何台のマシーンが写ってるでしょうか?(正解・20台)

最終コーナーへアプローチ。

バックストレートでサイド・バイ・サイド!・・・露出を合わせきれていませんが。

常に集団でのバトルが展開されています。

再びバックストレートでサイド・バイ・サイド!

ヘアピンの立ち上がり。

トップを快走する「荒井 康裕」選手。

白熱したトップ争いも佳境に。

加藤選手も各所でバトルを繰り広げました。

バックストレート。

ヘアピン進入。

いつの間にかフェンダーへはバトルの傷跡が。

15位でフィニッシュ!!
ワンメイクレースらしい、バトルの連続した1戦となりました。

加藤選手ですが、素人目にもレースを重ねるごとに走りへ「キレ」が増してきているな・・・と感じます。
年内にもう1戦への参戦計画もあるとのこと。

ぜひ、皆様の応援をよろしくお願いいたします!!

加藤 芳皓選手公式ブログ。
カトウヨシヒロ's Blog

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

「マーチレース東日本シリーズ 第5戦」レポート・FJ1600&スーパーFJ

2010-10-14 22:41:39 | モータースポーツイベント
先日は「マーチレース東日本シリーズ 第5戦」へ、潜入して参りました。

本命の「マーチレース」以外にも、様々なカテゴリーのレースが行われ、見ごたえ十分な1日となりました。

膨大なデータ(ほとんどが鑑賞に堪えられないものばかりですが・・・)から、レポート形式で紹介したいと思います。
稚拙な画像ばかりですが、ご覧いただければと思います。

1箇所に張り付いての撮影だった為、ほぼ全てが「第1ヘアピンから」となります。

まずは、「筑波FJ1600選手権シリーズ第5戦」予選。

予選はレインコンディション。タイヤが冷えている序盤は特にスリッピーな様子。

第1ヘアピンの進入。

第1ヘアピンの立ち上がり。

第1ヘアピンのCPをトレース。

第1ヘアピンの進入からCPへ。

続いて、「筑波スーパーFJ選手権シリーズ第5戦」予選。

相変わらずのレインコンディション。

第1ヘアピンからダンロップコーナーへ。

第1ヘアピンの進入からCPへ。

第1ヘアピンの立ち上がり。

今シーズン2勝を挙げている、「#19・神子島 みか」選手。

第1ヘアピンの進入。

第1ヘアピンのCPをトレース。

第1ヘアピンの立ち上がり。

「#63・中村 ひかる」選手。

第1ヘアピンのCP付近。

「筑波FJ1600選手権シリーズ第5戦」決勝。

この頃には、すっかりドライコンディションとなりました。

目の前でアクシデント発生。

「#56・塩田 龍二」選手が惜しくもストップ。

ガードレールの奥から、コースを走行するマシーンへ視線を送ります・・・

第1ヘアピン進入でのブレーキング!!

ヘアピンでは常にバトルが行われていました。

見事優勝した、「#3・錦織 正樹」選手!!

そして、「筑波スーパーFJ選手権シリーズ第5戦」決勝。

こちらも、すっかりドライコンディション。全車スリックでの走行。

第1ヘアピンからダンロップコーナーへ。

ヘアピンでは「進入・立ち上がり」でバトル!!

「#82・小野寺 康文」選手。

最終コーナー進入。

中団以降も、激しいバトルが行われています。

第1ヘアピン進入。徐々に後続が離されていきます。

6位フィニッシュとなった「#19・神子島 みか」選手。

見事優勝した、「#5・佐伯 和洋」選手!!

非常に見ごたえのあるレースでした。

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

「マーチレース東日本シリーズ 第5戦」レポート1

2010-10-10 23:29:09 | モータースポーツイベント
本日は、「マーチレース東日本シリーズ 第5戦」へ潜入して参りました!

場所は「筑波サーキット」。
筑波サーキットでの観戦は、「三木 竜二」選手がD1チャンピオンを獲得した2004年以来となりました。

応援するのは、当ブログではお馴染みの「加藤 芳皓」選手!!

ヘビーレイン→レイン→セミウェット→ドライと、めまぐるしく路面コンディションが変化する1日になりました。
様々なカテゴリーのレースが行われ、目が離せないバトルが展開されました。

改めてレポートを行いたいと思います。

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

「モータースポーツジャパン 2010 フェスティバル イン お台場」レポート1

2010-10-02 08:30:38 | モータースポーツイベント
本日は「モータースポーツジャパン 2010 フェスティバル イン お台場」へ、潜入しおります!
昨日までの雨模様とうって変わって、暑いくらいの日差しが出ております。

開場まで、いよいよ30分となりました。
例の「旗」が良く見える位置で待機中。

テンションがあがってきました!!

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

「マーチレース東日本シリーズ 第4戦」レポート1

2010-09-12 11:59:28 | モータースポーツイベント
本日は、「マーチレース東日本シリーズ 第4戦」へ潜入しております!

私的「スーパーGT第7戦」の代替えイベントです。

場所は「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」。
応援するのは、当ブログではお馴染みの「加藤 芳皓」選手!!

強すぎる程の日差しですが、絶好のレース日和です。

先程、予選が終了しました。
決勝に期待です!

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
各種メーカー人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

「夏のモータースポーツ同乗試乗会」レポート

2010-08-25 22:01:32 | モータースポーツイベント
夏休み後のドタバタもひと段落・・・

本日はそんな「夏休み」の思い出話を。

8月14日(土)にお台場「メガウェブ特設コース」にて開催された、「夏のモータースポーツ同乗試乗会」へ潜入して参りました!
今回のイベント内容は、「新井 敏弘」選手によるラリーマシンデモ走行とトークショー!

世界チャンピオンの走りを間近で見ることのできる絶好のチャンス!
会場へと急ぎました。


こちらは完成したばかりの「PWRC(プロダクション世界ラリー選手権)仕様・スバルインプレッサ WRX STI」。

新井選手が乗り込み、デモ走行の開始です!

まずは、徐々にマシーンを慣らしながらの走行・・・

かと思いきや、全開でスタンド前へ!!

フジテレビ本社を背にカウンター!

目の前を更にカウンターを当てつつ疾走・・・

右へ左へマシーンが自在に動いています。

スタンド前でドーナツターン!!

グラベルセッティングらしく、ロール量が多いです。

デモ走行終了。新井選手の登場です。

ソフトコンパウンドのグラベルタイヤだったせいか、タイヤカスまみれになりました。

トークショーがスタート。
MCはモータースポーツジャーナリストの「竹岡 圭」さん。

トークショー後は、幸運なギャラリー3名の同乗走行!
(私はもちろん、ハズレました・・・)

デモ走行時にはなかった、パイロンが登場。

パイロンを擦る様なギリギリのライン!!

マシーンが大きくロールしています。

同乗走行が終了。

「世界チャンピオン」新井選手の走りに感動でした!

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
各種メーカー人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

「FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2010」レポート2

2010-03-29 21:13:36 | モータースポーツイベント
昨日は「FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2010」へ、潜入してまいりました!

昨年はギリギリで、MMPさんが出展を告知
(2009年3月12日告知。2009年3月15日開催。)
他にも多くの出展企業があり、大変楽しめました。

しかし、今年はとうとうMMPさんの出展告知は無し。
見切り発車で予定を空けてしまっていたので、参加することにしました。

ゲート前でイレギュラーは発生したものの、順調に入場できました。

R35 GT-R「Official Car」を、間近で観察。

「Official Car」軍団!!

今回は展示のみだった「2009年仕様・LF-A」。
「2010年仕様」が見れるかも・・・と、期待したのですが遠征中でした。

「5周年記念式典」での1コマ。
Team IMPUL「星野 一義」監督。
Team TOM’S「関谷 正徳」監督。
Team NAKAJIMA RACING「中嶋 悟」監督。
この後、大餅まき大会が行なわれました。

ラリーアート最後の勇姿!?・・・(´;ω;`)

こんなステキなランエボⅩが、展示されていました。

デモランを行なった、ドリ車が集合。

こちらは、話題の2シーターフォーミュラ!
この日は幸運な1名が同乗権を獲得しました。

フォーミュラーニッポンのデモラン。
(Team LeMans ケイ・コッツォリーノ選手)

午前中で既に、コース系イベントへの参加権を失ってしまいました。
私の番号はかすりもしませんでした・・・

期待していたミニカー関係ブースは、残念なことに1件もありませんでした。
そして寒さでココロが折れてしまい、Fポンのデモラン終了と共に会場を後にしました。

来年はミニカー系ブースの復活を願います。

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ最新モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

「FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2010」レポート1

2010-03-28 02:01:51 | モータースポーツイベント
本日は「FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2010」へ、潜入しております!

只今、午前2時ちょっと前。
非常に解りづらい画像ですが、富士スピードウェイ「東ゲート」に来ております。

ゲート前に到着したまではよかったのですが・・・

イベントのひとつである「痛車」の入場を行うために、ゲート前での待機は出来ないとのこと!

ゲートオープンの時間まで「道の駅」にでも行ってほしいとUターンを要求されました。
サーキットで行われる様々なイベントに参加してきましたが、こんな事は初めてです!!

ホームページには、そんな事は一言も書いてなかったのに・・・
今日のイベントが、少し不安になってきました。

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ最新モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

「アウディフォーラム東京」レポート2

2010-02-23 21:05:39 | モータースポーツイベント
先日は「アウディフォーラム東京」へ、潜入して参りました!

現在、伝説のラリーカー「スポーツ クワトロ S1」が一般公開されています!

こちらが、「アウディフォーラム東京」の外観。
離れて撮影をしたのですが、最上部まで入りきれませんでした。

その2階に鎮座しております。

フロント部分をやや上方から。

約20年前のモデルながら、古さを感じさせないデザイン。

大口径6連ライトポッド!!
ステキ過ぎます・・・

現代GTカーのようなフロント造型。

アクリルのガイドフェンスが取り付けられています。
空力的効果の程は!?

ドライバー&コ・ドライバーネーム。

リアは、まるで「壁」です。
フェンダー後端は、現代GTカーと同様の処理がされています。

スパルタンなコックピット。
奥に見えるロールバーの「細さ」に驚愕・・・

巨大なサイドインテーク。

スクエアな印象のサイドエアロ。
シンプルですが、非常に迫力があります。

離れてみると、いかにショートホイールベースかがわかります。

リアをややローアングルで。

テールライトはスモーク調でした。

左サイドをリアから。
この「フタ」の下は給油口でしょうか?

実車を見ていたら、ミニチャンプスから発売されてるモデルが欲しくなってしまいました・・・(*・ω・*)イカンイカン

さすが「Gr.B」マシーン!
発している「オーラ」が違います。

日本で見れるという、非常に貴重なチャンス。
2010年いっぱいの展示とのことですが、いつ「緊急帰国」をしてもおかしくないかと思います。
お早めの訪問をおすすめします。

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
レーシングアウディミニカーの購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下